見出し画像

『札幌駅バスターミナルは30年度開業 市長方針 新幹線延伸遅れにかかわらず』ほか【ピックアップTommy1月13日号】

こんにちは!えぞ財団発起人の富山です。
先週から世の中的にも仕事始めという事で新年交礼会など多かったですね。やはり昨年の震災や事故の印象が大きく今年は穏やかなスタートで良かったという声が多かったです。政治の話題も多かったですね。皆、変化に期待しています。
それではどうぞ!

ピックアップTommyとは
毎週月曜日に配信し、北海道や世の中の時事ネタを中心に、話題になってるコト、自身の活動、その他おすすめの本やグッズなど、私が気になったネタを幅広くランダムにピックアップしてお届けいたします。
コメントは極々私的な見解ですので一つのオピニオンとして捉えていただければ幸いです。たまに毒舌になる事もあるかも知れませんがご了承ください笑。
できる限りファクトフルネスのスタンスで書かせていただきます。少しでも皆さんの情報収集の役立ちや新たな視点の一つに加われば幸いです。

※時事ニュースは1月4日(土)~1月10日(金)からピックアップしています。
※記事の要約はEdgeにて行っています。


【北海道ニュース】礼文出身、米国のプロバスケ選手 松田さん新たなチームへ 「ステップアップうれしい」

【要約】

  • 移籍: 礼文町出身のプロバスケットボール選手、松田鋼季さんが「フェニックス・バレー・アウトローズ」に移籍。

  • チームの特徴: アウトローズは米国南西部アリゾナ州フェニックスのチームで、国際大会やトーナメント戦に出場。

  • 選手の背景: 松田さんは元北海道文化放送の記者で、2011年にプロ選手に転向。

  • 意気込み: 松田さんは「初心に戻って、楽しみながらがむしゃらに点数を取りに行きたい」と意欲を示している。

【コメント】
我らがえぞ財団事務局の松田鋼季(コウキ)さんが今年もアメリカ挑戦でNBAを目指します。アメリカプロチームでの契約は日本人で最長になります。年齢的にも39歳でプロとしては高齢ですが、昨今ニーズのある3ポイントシューターとして期待がされています。所属チームとしても過去一番NBAアサインに近い位置にいるそうです。北海道からのNBAプレイヤー誕生に向けて頑張れコウキ!

【北海道ニュース】Jリーグ夏合宿誘致、道内自治体が意欲 開幕8月移行受け 練習環境に課題も

【要約】

  • Jリーグのシーズン移行: 2026年から開幕時期が2月から8月に変更される。

  • 夏キャンプ誘致: 北海道内の自治体がJリーグクラブの夏キャンプ誘致に積極的。

  • 課題と期待: 高品質な芝生のグラウンドや宿泊施設の近さなどの要望に応える必要があるが、経済効果や地域活性化への期待も大きい。

【コメント】
欧州に合わせたシーズン期間にJリーグが移行するにあたって、温暖化の中でそのキャンプ期間を担える地域はそんなに多くないので北海道にとっては非常にチャンスですね。プロリーグの誘致ができれば学生などにも波及にもつながります。

👇入団(=定期購読)はコチラ

ここから先は

3,986字
この記事のみ ¥ 300

宜しければサポートお願いします🤲