
『北海道大、初の大学債発行 33億7千万円調達 新施設の建設費に充当』ほか【ピックアップTommy12月9日号】
こんにちは!えぞ財団発起人の富山です。
スキー場も開いていよいよ冬の観光シーズンも本格化してきて、だいぶ観光客も増えてきました。忘年会シーズンも重なり街も賑わってきてますね。
それではどうぞ!
ピックアップTommyとは
毎週月曜日に配信し、北海道や世の中の時事ネタを中心に、話題になってるコト、自身の活動、その他おすすめの本やグッズなど、私が気になったネタを幅広くランダムにピックアップしてお届けいたします。
コメントは極々私的な見解ですので一つのオピニオンとして捉えていただければ幸いです。たまに毒舌になる事もあるかも知れませんがご了承ください笑。
できる限りファクトフルネスのスタンスで書かせていただきます。少しでも皆さんの情報収集の役立ちや新たな視点の一つに加われば幸いです。
※時事ニュースは11月30日(土)~12月7日(金)からピックアップしています。
※記事の要約はEdgeにて行っています。
【北海道ニュース】J2降格決定の札幌が声明を発表「今まで以上の大きな力をつけて…」
【要約】
降格決定: 北海道コンサドーレ札幌はJ2リーグへの降格が決定しました。
声明発表: クラブの代表取締役GM、三上大勝氏が公式サイトで声明を発表しました。
謝罪と決意: ファンやサポーター、パートナー企業などへの謝罪と、J1リーグ復帰への決意を表明しました。
今後の試合: 広島戦と最終戦の柏戦に向けて、クラブ一丸となって戦う意志を示しました。
【コメント】
残念ながら降格が決まってしまいました。私も役員をやらせていただいている中で責任を感じています。季初に抱えていた選手の強化費からは降格は予想だにしていなかったですが様々な要因が重なりこのような結果になってしまいました。
私も広島戦に行っていましたが、向かっている飛行機の中で他チームの戦績によって降格が決まってしまうという体験でした。そのJ2降格が決まっている中での広島戦でのサポーターの熱い応援は本当に胸が熱くなるものでした。
そして最終戦。最後にコンサらしい試合で柏に勝利。ミシャ監督や最後になる選手たちもいて本当に良かったと思いました。三上社長の挨拶の時の横断幕とヤジには結果が全ての世界では仕方ないと思いつつも胸が締め付けられる想いでした。三上さんは野々村社長を長年支えた後でコロナ後も厳しい舵取りをしてきました。間違いなくコンサの大功労者ですので今後も貢献をしていただきたいと個人的には感じています。サポーターの愛も厳しさも感じた1週間でした。
そして最後には盟友でもある石屋製菓石水社長が代表就任の宣言スピーチ。決意の感じられる素晴らしいスピーチで感動しました。三上さんに「日本一のGM」と言ってくれたのも嬉しかったです。
J2降格になり、経営的にも厳しい道が待っています。いわば火中の栗を拾う事にもなる石水さんですがそのチャレンジに敬意を表したいのとできる限り支援していきたいと思っています。こうなったからこそ出来る改革もあると思うので、経営もチームまた強くなるチャンスだと思います。
頑張れコンサドーレ!


「ありがとう。あなたの一貫した哲学は、この街に永遠の記憶として残るでしょう」
👇石水社長の決意のスピーチ
/
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 8, 2024
来季は私が代表権を持ってコンサドーレを支えていきたいと思います💪
\
9年ぶりとなるJ2降格が決まった北海道コンサドーレ札幌のオフィシャルトップパートナー、石屋製菓株式会社の代表取締役社長・石水創氏が最終戦のセレモニーで宣言。@consaofficial #Jリーグ pic.twitter.com/1cWShrVVbo
👇入団(=定期購読)はコチラ
ここから先は
宜しければサポートお願いします🤲