見出し画像

『観光機構・小金澤会長死去 北海道内関係者に驚き、悼む声相次ぐ』ほか【ピックアップTommy1月20日号】

こんにちは!えぞ財団発起人の富山です。
今季は雪が少ないですね。先週は札幌エリアも大雪警報が出てましたがそんなんでも無かったですね。今週はずいぶん暖かいようですし。まあどこかで帳尻合わせが来るのでしょう。
 それではどうぞ!

ピックアップTommyとは
毎週月曜日に配信し、北海道や世の中の時事ネタを中心に、話題になってるコト、自身の活動、その他おすすめの本やグッズなど、私が気になったネタを幅広くランダムにピックアップしてお届けいたします。
コメントは極々私的な見解ですので一つのオピニオンとして捉えていただければ幸いです。たまに毒舌になる事もあるかも知れませんがご了承ください笑。
できる限りファクトフルネスのスタンスで書かせていただきます。少しでも皆さんの情報収集の役立ちや新たな視点の一つに加われば幸いです。

※時事ニュースは1月11日(土)~1月17日(金)からピックアップしています。
※記事の要約はEdgeにて行っています。


【北海道ニュース】観光機構・小金澤会長死去 北海道内関係者に驚き、悼む声相次ぐ

【要約】

  • 小金澤健司会長の死去: 北海道観光機構の小金澤健司会長が脳内出血で死去。享年64歳。

  • 観光業界への貢献: 小金澤氏は観光業界をけん引し、観光消費額を倍増させる目標を掲げていた。

  • 追悼の声: 道内関係者から驚きと追悼の声が相次いでいる。

【北海道ニュース】北海道観光機構、後継選び難航か 利害関係、複雑に絡み 大胆な改革主導、小金澤会長急逝で

【要約】
北海道観光機構の後継問題: 小金澤健司会長の急逝により、後継体制の構築が急務となっています。現理事が当面の間、会長職務を代行しますが、早急な後任決定が求められています。
過去の事例: 2014年にも会長の急死があり、後任選びに時間がかかりました。
関係者の声: 組織改革を進めていた小金澤氏の不在は大きな痛手であり、早期の後任決定が必要とされています。

【コメント】
本当に驚きと悲しみが大きいです。私は小金澤さんが就任されてから機構の改革PTにアサインしていただき、今は幹事でご一緒させていただいてました。いわゆる観光ど真ん中ではない方が機構のトップにつくのは珍しく、観光でのポジションがあるとなかなか意思決定できない事が多かった機構の改革の必要性を求められての小金澤さんへの白羽の矢でした。その行動力と決断力と気遣いはとても素晴らしく、組織改革やビジョンの設定が次々と実行されていきました。そして2期目でさあこれから本格的な実行フェーズというところでの今回の突然のご不幸。本当に残念でなりません。年末には機構でクリスマスパーティーを実施していただき、小金澤さんもスタッフの皆さんトナカイの頭飾りをつけて盛り上がったばかりでした。常に人を楽しませるという気心のある方でした。また亡くなる2日前には機構の新年交礼会で力強いご挨拶を聞いたばかりでした。16日にお通夜に参列させていただきましたが、北海道銀行特別顧問の堰八さん、札幌副市長の町田さんが弔辞を述べられ皆さんまだ信じられなく大きな悲しみで包まれていました。本当に明るく、パワフルで素晴らしい人格の方でした。
後継者選びでの難航が記事に書かれていますが、余人に代え難い方で正直本当に難しいなと感じます。北海道にとってとても大きな損失ですね。
ただアドベンチャーツーリズムなど北海道観光の大きな道筋をつけていただいたので小金澤さんの功績に報いるためにも花開かせたいですね。
ご冥福をお祈りいたします。

【北海道ニュース】宇宙遊覧でJALと協業 岩谷技研、今春に打ち上げ

【要約】

  • 協業発表: 岩谷技研が日本航空(JAL)と協業し、気球を使った宇宙遊覧サービスを提供予定。

  • プロジェクト参加企業: JTBとアサヒグループジャパンも参加し、技術開発やツアー企画で連携。

  • 打ち上げ計画: 2025年春に高度18~25キロメートルまで上昇する気球の打ち上げを予定。

  • 名称公募: 1号機の名称を2025年1月16日から3月9日まで一般公募。

【コメント】
サツドラも出資させていただいてる岩谷技研さんですがついにサービススタートに向けて動き出しましたね。本当に宇宙にいくわけではなく気球で成層圏までいき宇宙を感じるという今最も宇宙を近く感じられるプロジェクトではないでしょうか。それが普通の旅行ツアーのように売り出されるのがいよいよ現実化するというのはワクワクしますね。ネーミング募集しているのでぜひ応募してみてください。

👇フライトの様子


👇入団(=定期購読)はコチラ

ここから先は

3,872字
この記事のみ ¥ 300

宜しければサポートお願いします🤲