見出し画像

【#1】ICL手術体験記

今日は、ICLの手術を受けるにあたり、無料の適応検査を受けてきた。

今回訪問したのは、『新宿近視クリニック』

湘南美容クリニック系列のクリニックだ。
以前、ひげ脱毛をするときに、どのクリニックにしようか調べてたときに出てきた会社だったので親近感があった。

当初は、品川近視クリニックにしようと考えていたけど、口コミなど総合的に考えて、新宿近視クリニックにすることにした。

僕が訪れたのは、13時過ぎ。
待合室には僕の他に1人しかいなかった。

めちゃくちゃ混んでいるイメージだったけど、平日だったせいか空いていた。基本、事前予約制だから混むこともあまりないのかな・・・

予約した時間通りに、名前を呼ばれて、早速検査が始まった。
最初は6~7種類の機械を使って、眼の厚みなどの検査が行われた。
これが大体15分から20分程度。

その後、いつも通りの視力検査。あらゆるサイズのレンズをかけられながら15分程度行われた。

視力検査が終わったら、待合室にて30分ほど待機。
この間に2回ほど、瞳孔が開く目薬を点眼された。
次第に老眼になったように、近くが見えづらくなった。

見えにくさが増したけど、痛みなどはなかったので一安心。

そして、眼の検査を改めて受けた後に、診察室に呼ばれて先生の診察。

検査の結果、レーシックでもICLでもどちらでも問題なかった。
しかし角膜が若干薄めとのことで、もし仮にレーシックをやった場合に、再手術ができない可能性があるとのこと。

元々、ICLで考えていたのでその辺りは問題なし!

最後にカウンセラーの人に呼ばれて、改めてICLとレーシックのメリットやデメリット、料金などの詳しい説明をしてもらった。

安さで考えるならレーシックだけど、一生ものと考えたときに、近視の戻りにくさとか、いざという時にレンズを取り出せば元通りになるし、元々角膜も薄めだったということもわかり、ICL手術を受けることに決めた。

幸いなことに、屈折値が-5D未満だったため、46万円コースで受けることができた。2万円引きのクーポンを使って、トータルは44万円。

今日は、レンズ代金として、20万円を先払いで、手術当日に、残金の24万円を支払うみたい。6月にボーナスが入るから、このタイミングでほんとよかった(笑)
あとは、楽天ポイントが付くのは大きいね!

カウンセリングは大体、40分くらいかかったかな。
なので今日のトータル時間は、2時間半くらいかかった。
土日だともっとかかるのかもなので、できるならお休みとって平日行くのがおすすめですね。

僕はノーマルレンズで、すぐ用意ができるようで、手術は1ヶ月後の6月末。7月上旬にミュージカルを見に行く予定があるので、それまでに間に合いそうで楽しみだ🎵✨

また手術を受けたら経過記録を書き記していきたいと思います。

新宿近視クリニックでレーシックやICLを受けようか検討されている方がいたら、インスタにてDMいただければ、紹介割引特典をお渡ししますのでご連絡ください。



いいなと思ったら応援しよう!