![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103931577/rectangle_large_type_2_5723b7f8653297533cccb8f77a9fcd33.jpeg?width=1200)
こだわりのない男
こだわりはあるか。
誰しも人生のこだわりポイントはあるだろう。
恋愛や、生き方についてもそうだ。
自分としては、そういったこだわり、ないもしくは少ないことが、
ストレスなく生きる秘訣ではないかと思う。
あんまり口外できないけど。
広く公言すると、結局何でもいいとか、何も考えていないと受け止められるから。
諦めとは違うし、自分の信条と異なることが起こって、
イラッとすることは、もちろんある。
人付き合いなんかもそうだ。
恋愛でも、実はこだわりはあまりない。
ウマが合えば、たいてい問題ないと思っている。
積極的に好きになるかどうかは別だけど。
友人などと外食で食べる物を考えて決める時を想像するとわかりやすい。
何でもいいという人
これが食べたいと主張する人
自分の主張を曲げない人
話し合いの中でも、
何でもいいと言いながら、人の意見は否定する人、
案をたくさん出して、みんなの総合的な満足感の向上を図る人、
自分の意見に硬軟取り混ぜて誘導する人、色んな人がいる。
こだわりのない自分の立ち位置は、
早く決まれば、大体何でもいい。
意見の強そうな人に乗っかるとか、案をたくさん出して、話を進めるとか、
そんな具合になりがち。
こういう態度に、自分がないとイラつく人もいるかもしれないが。
まあ、無くて七癖というから、こだわりも結構あると思うけどね。
頑固とかわがままと言われたら、こだわりが強いだけだと
納得するのもありだとも思う。