![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48442944/0db59b19097533e12770e860fc834673.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2021年3月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48672490/square_large_f6f52833c40de175c83f334fb7580afd.jpg)
気候の人類への影響力は計り知れない。人が外に出る機会が確実に増えている。ノイズがこれまでと変わっている。公園で遊ぶ児童はマスクレス、乗用車の行き交う数、気持ちもこれまでと次第に変わっていく。自衛ですよね、素敵な週末を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48526399/square_large_af9b26b94b210388dd3c771c75163f06.jpg)
この開放感、奥には新幹線🚅がちょくちょく通過し、真っ青な芝生でサッカーをする人、そして手前はもうすぐイルカショーの京都水族館。ここ、結構癒されるし、楽しいし、この景色は見応えある。是非。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48396331/square_large_f6c7ba7f356db4f2e9f4309523bcacb0.jpg)
素晴らしい投手戦、エラーなしの攻防。ラストイニングで試合がようやく動いた。ヒットは上田西8と優勢だが、両投手の集中力が凄まじい試合だった。両チームの健闘を称えたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48383596/square_large_d0f7e36c4110d74ba0c492efc14def27.jpg)
9回表大阪桐蔭の最後の攻撃はあえなく三振、ゲームセット。序盤の4点差が響いた。地元勢の対決とあって観客も盛り上がった。惜しみなくエールを贈りたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48382631/square_large_f227a2afa83b482a4043e718d6ea0331.jpg)
8回表大阪桐蔭の攻撃、すでに走者一掃のタリムリーでようやく3点を返す。両チームとてもいい試合。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48374631/square_large_ffc87f27e7ec3d31082afb97bee26fcd.jpg)
市和歌山対県岐阜商、9回裏市和歌山の劇的なタイムリーで一回戦勝利。ホームベース上とライトスタンド前に整列しての一礼がとても眩しかった。おめでとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48369005/square_large_faa3140e7423c8e56bde5c8fbacfd62c.jpg)
遂にやってきた晴天の甲子園。とても眩しい。いいノイズ。今日はたくさん更新したい。夏を我慢した球児たちをみなさんも応援してあげて欲しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48306654/square_large_a81caad356ce9a365ee3c8773fb56fad.jpg)
月曜、昼休み。ベランダから過ごす昼休みがもう当たり前だ。AIは音声からあらゆる都市や地方のパターンを学習してCO2排出量の可視化は出来るのだろうか。少しでも未来の学習コンテンツの一助にも貢献したい。明日は恐らく阪神甲子園球場からノイズをお届けするだろう。球児たちに陰ながらエールを未来を贈りたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48013122/square_large_d524e6355c6ec8edfad819766531423f.jpg)
朝から某大使館へ訪問し、これから羽田に向かうのですっかり失念していた。真夏のような日差し、太陽の光をたっぷり受けて気分良好。相変わらず船の行き来が少ない。