![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87571996/rectangle_large_type_2_f72244d73a5d75f9bfb7a0070921950c.png?width=1200)
旅行した土地をふりかえる2
前回に引きつづき、パート2。
なんやかんや、出かけてるなぁと、自分で感心するわ。
【2017秋 銚子】
旦那が病んでしばらく音信不通になっており、
私も戸惑っていたころ。
ある日、ひょっこり私のうちにきて、
『銚子にいってみたい。』と、言い出しました。
何かに意欲的になるって、嬉しいものでした。
日帰りのつもりで行きましたが、つい泊まりたくなり、とったホテルが『心霊スポット』なるもので、泣きました。
普通に二人して、がっちがちにに震えあがりました。
鬱がふっ飛びました。(たぶん)
![](https://assets.st-note.com/img/1664013800375-7RrO3p5jIC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664013838036-51PKJsxyMK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664013884557-lPzfOHFw6P.jpg?width=1200)
【2018春 熱海】
この旅行あたりから、
『誕生日プレゼントはモノより旅行』という文化が根づきました。
お互い、あまり物欲がないので、
『だったら美味しいお酒を飲んだり、綺麗なものをみたり、珍しい体験したりがいいよね!』
ってことで。
初手は、私の誕生日でした。
桜満開の季節でしたが、桜って綺麗に撮れないあるあるなんで、こちらをどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664014017889-kZx1n3zPk5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664014034156-kzzyBYGIjO.jpg?width=1200)
【2018秋 箱根】
旦那の誕生日プレゼント旅行。
連休がとれず、日帰り温泉をプレゼントしたようです。
県内とはいえ、箱根は泊まりたい場所だなぁと思いました。
写真は旦那の顔面ばかりだったので、自重。
【2019春 伊香保】
私の誕生日ターン。
どこにいくか、知らされていない旅行でした。
『とりあえず、1泊の荷物だけ準備して。』
と、言われドキドキ。
東京駅で、MAXときに乗り、新潟にでも連れていかれて、某北の国に拉致でもされるのかと思いました。
すると、高崎下車。
高崎になにがあるんだ!?と、思ったら、乗り換えして伊香保温泉でした。
草津じゃなくて、伊香保ってチョイスしぶくていいよ。
現地につくまで、本気でどこいくか分からなかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664014906064-mdsdHXowLD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664014942128-lvuFYS11nV.jpg?width=1200)
【2019秋 仙台】
旦那の誕生日ターン。と言いながら、私がずっと行きたかった場所です。
とにもかくにも、牛タンが好きなもので。
旦那が夜勤明けでいったので、夜中に仙台ついて、そのまま飲みにでかけたような記憶があります。
仙台にも友達いましたが、さすがに旦那の誕生日なので会わず。
友達絶賛のセリ鍋が食べたかったのに、季節じゃなくあきらめました。残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015378556-yf5EcvuuAY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664015400996-79jAWFSYNC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664015507731-9wEFZUGelg.jpg?width=1200)
【2020秋 諏訪】
旦那の誕生日。諏訪という、なんともマイナーな場所に行きたいと言われ困惑。
城好きな旦那にサプライズで、ちょっと足をのばし、松本もいきました。
諏訪は温泉と酒蔵と湖がメイン。
酒蔵がたくさんある街で、お土産の日本酒を買ったけど、あっとゆーまに飲みほしました。
そういえば、入籍して初めていった旅行でした。新婚旅行と題してないけど。。。
新婚旅行地味マウント選手権あれば優勝じゃんか。
いつしか、新婚旅行っぽい豪華なことしたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1664016037599-OXhqY1Skn1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664016207308-DWRPv2ItyN.jpg?width=1200)
【2021春 箱根】
私の誕生日ターン。
これの1年前の旅行が、緊急事態宣言で行けず。
このときは、
『なるべく県内移動でおさえて!』という、風潮があったので、箱根でのんびりしました。
おもてなしが和菓子だったり、コーヒー豆ひけたりで驚きました。
さらにラウンジで、ビールや日本酒飲み放題、アイス食べ放題、お菓子食べ放題。
あと『夜鳴きソバ』という、夜中にラーメン無料サービスもあり、旦那が食べてました。
サービス満点、おしゃれな部屋、お風呂の数も多くて楽しかったなぁ。
旅館自体をたのしむ旅も良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664016597126-vuxmGNrJ2t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664016679867-aVMA2ZCPeD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664016726193-VAlhGBC9QW.jpg?width=1200)
【2021秋 下呂】
旦那の誕生日ターン。
下呂までのルートがピンとこない我々。
『岐阜ってどう行くんだ?』
まず、そこからでした。
新幹線で名古屋、からの特急というルートで、ばっちばちに遠い、、、。
山と川と温泉。
ただそれだけの街。
でも山奥のラスボス感がありました。
草津、有馬とならぶ三大温泉みたいです。
ついでに、高山にも行きました。
終始、飛騨牛食べて、もはや食べ飽きました。
パペットマペットに、殺られますね、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1664017557337-m2DbQ6Axio.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664017584089-F94ey37kJG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664020108446-veiccMN31c.jpg?width=1200)
【2022春 名古屋】
私の誕生日。
noteにレポートしましたが、ずっと行ってみたかった名古屋をオーダー。
がしかし、観光地が少ない名古屋。
名古屋城しかない。
『信長の野望』をやりこむ城好き、戦国時代好きの旦那にはもってこいじゃないか。
『俺、徳川嫌いなんだわぁ。』
意味不明だ。
埋蔵金堀続けたギミアブレイクくらい意味不明だ。
釘1本見つかったら興奮する、糸井重里くらい意味不明だ。
そして、猿しかいない動物園をメインスポットにした私も意味不明だ。
意味不明すぎて、楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664021042601-wVTzgVrH9g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664021121370-pCEMS6HdBI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664021192606-Jnjf9TBLkS.jpg?width=1200)
てなわけで。
10年を振り返ったら、近場や日帰り含めるとザックザク、旅写真が出てきました。
旅行は本当に楽しい。
がしかし、旅行を一人で楽しめる自信がない私です。
地図に強かったり、
なんでも食べることが出来たり、
どこでも眠れたり、
わりと、一人旅が向いているスペックはあるのですが。
経験したことのない感動を、誰かと共有するのが醍醐味。
と、思っているふしがあります。
すごい
きれい
おいしい
珍しい
びっくり
感動
そういうのを、ゲラゲラ笑って、ひとと共有したい。
一人なら面倒くさくなって、宿から一歩も出ないでしょう。
そして、食事はマックや吉牛食べそう。
なんなら、漫喫にいそう。
なんの躊躇もなく。
一人になると、
セルフネグレクトしがちな私
自分だけの時間に、お金かけるの勿体ないと思ってしまうものです。
ちなみに、酒飲みなくせに、人がいないと絶対飲まないタイプでもあります。
全く晩酌しないので、コスパ良すぎな酒飲みです。
機会があれば、ワイン1本はさらっと空いているらしいが←
旅行にしろ、お酒にしろ
コミュニケーションを楽しむツール
としているので、一人旅を堪能できるって、羨ましかったりします。
カメラに凝ったり、乗り物好きだったり、グルメな人ならば楽しめるのだろうなぁ。
そういえば、来月は熱海にいくことになりました。旦那の誕生日のために。
思い出が増えるって楽しいものです。
そして、来年の春はわたしがレベル40になるので、盛大に祝ってほしいと、いまから圧を加えています。
緊急事態宣言で諦めた金沢いきたい。
いまは、旦那との旅行がメインですが、もっと高齢になったら、友人とフラフラでかける将来があってもいいなと思います。
若いときのフットワークの軽さ、めっちゃ楽しかったです。
国内旅行も最高だね!
今日もありがとうございました。