![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142527628/rectangle_large_type_2_98346e40ad0d05af490b485e33a60a3e.png?width=1200)
結婚記念日だった話
5月28日うちの夫婦は結婚記念日だった。
トミー『もう丸5年もたったのかぁ。早いねぇ。』
旦那『おーそんなたった?早いわぁ。』
そんな会話をしながら、入籍したときを思い出す。
入籍は2,020年5月。
世間がコロナで緊迫している緊急事態宣言のとき。私は出勤停止状態で、旦那は通常出勤が必要だった。
毎日、外出しないとならない旦那が、感染しないかとハラハラしていた記憶。
、、、。
あれ、なら今年って丸4年、次は5年目じゃん。
盛大に積み重ねた年数がバグっていく二人。
20代から付き合っていたので、時間を記憶することが難しい。何年付き合ったうえで、結婚したのかも、ぼんやりしてて覚えていない。
とりあえず、私は一切浮気をしていない優等生ということしか言い切れない。
これでご褒美でも貰えないだろうか。
ちなみに結婚記念日は、各年でおしゃれな呼び方があるらしい。名前にちなんだプレゼントを用意するんだって。
![](https://assets.st-note.com/img/1717175325779-UbYjzfIIhb.png?width=1200)
私たちは、今年木婚式かぁ。
木にちなんだ、贈り物をしあうような意識高い夫婦ではありません。残念ながら。
それよりゴム婚式とは?
夜の防御用具を特に強化するのでしょうか。
紙と綿なら新婚のうちに授かりそうだね。
そして、何十年も一緒にいると
宝石つける元気が必要なんだね。
なんとも、夫婦の可能性が広がる呼び名だなぁと思います。
アホか。
そういえば、両親の銀婚式ではバカでかいルビーとダイヤの指輪を父親が贈っていたような。
母親の誕生石だからって。
父親よ貢ぐの好きすぎだろ、、、
甘やかすな、、、
※母親の良さはマジで理解不能だ
※父親どM説
※そんなパッパが私も好きだ
※恐らく来年あたりエメラルド婚式っぽい
※すごい耐久性
私も50年の金婚式くらいは目指したいものですが、晩婚だから難しいですね。
お互いに生きている気がしない。
80代後半まで人生楽しんでるとか非現実的だ。
今を楽しく生きるほうが良いなと思います。
結婚記念日のデートはアニマルカフェに行きました。
神奈川県のど真ん中、本厚木にある『プチ動物園』のような空間です。
旦那も私も動物がとても好きなので、興味津々でした。
なんせ変わった動物と触れ合える。
![](https://assets.st-note.com/img/1717178455636-xAAuWrBeOk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717178530217-fNVGlmuZbD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717178791026-FweHJQZ9dA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717178574094-VGvQTa8nnD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717178605412-xPw5A2TUap.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717178657432-RTcqzm4Vur.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717178690820-ciYqAV7RJH.jpg?width=1200)
写真は撮ってないけど、大型犬、猫、豚、フェレットなんかもいました。
みんな人に慣れているのがすごい。
一部は、保護活動で迎えた子達のようで、里親募集もしていました。
犬の里親募集に心がゆらぐ私。
でも、今はデグーを飼っているので、危なくて飼えません。(間違って攻撃したら怖いし)
ブリーダー犬として上手く機能しなかった
1才のトイプーや、10年近くブリーダー犬をして声帯をとられているチワワ。(鳴きわめかないよう)
人間の勝手で生かされ、捨てられ。
なんとも切ないなと思いました。
犬を飼うときがきたら、保護犬を選択肢にしたいです。審査が通るかが心配だけど。
アニマルカフェの日は、大雨予報だったので帰宅し、後日改めてみなとみらいに行きました。結婚記念日お決まりの似顔絵を描いてもらいに。
![](https://assets.st-note.com/img/1717179718659-QurceSNVMp.jpg?width=1200)
なんとも非美な夫婦ですが、似顔絵で表現してもらうと、それが個性になって面白いなと思います。絶対的に、写真より二人の良さが出るし。
写真という現実感がキツイだけだが
私は、相も変わらず全力出っ歯。
なんなら、描いてもらっているときに、
見せつけているからな。
満足、満足。
あと、最近メイクを薄くしているので、とってもアッサリした顔ってのもリアルです。
去年やおととし、なんなら10年前はギラギラした雰囲気だったので。
女性はメイクで仕上がり変わるの、面白いですね。
しかし、、、
芸術センスしかない旦那の顔よ。
100%似顔絵にしやすい顔と言われます。
攻めたアートフェイス嫌いじゃないぜ。
夜は野毛に行き、ホルモンを食べました。
結婚記念日だからと言って、おしゃれな場所なんか行きません。
![](https://assets.st-note.com/img/1717303379420-RdKLr4lQKm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717303430418-9XCq8kURyl.jpg?width=1200)
『うまーっ!!』って、言いながら幸せを感じるなら、おしゃれさなんか必要ないのでしょう。
私は、たまにおしゃれな店も行ってみたいとは思うのですが。(経験値として)
旦那が楽しめないのであれば、私も楽しめないよなぁと思うのです。
相手の表情で、私のテンションは大きく左右するので。なら、行かなくていーや的な。
メニューを見ながらウキウキしている旦那の横で、梅干しサワー飲んでたいよ私は。
天気のせいで2日に渡ったデートでしたが、久しぶりに楽しかったです。
かっこつけ、
見栄をはり、
人から羨ましがられたい欲求、
褒められたい欲求が非常に少ない価値観。
それが、お互いとんでもなく似ているので平和です。超絶自然体。
対等で感謝と労いが勝手に出来ることも最高。
相手を頭ごなしに否定をせず
『自分はどうなんだ?人に言える立場か?』
と、真っ先に自分自身を疑うのも良い。
二人共が。
とりあえず、10年目はちょっとデカイ旅行がしたいという話になりました。
スイート10のダイヤモンドより、思い出のが欲しいよね。
5年目も仲良く過ごそうと思います。
今日もありがとうございました。