![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155308265/rectangle_large_type_2_442c17f33f4339b90019a32fc151d602.png?width=1200)
「コーチングで●月○日までに十数万円の高額商品をつくって提案できるようになりたいです」 #008
こんにちは。
魅力表現デザイナーの富永ハナです。
現在、副業をはじめたい
会社員のお母さんをサポートしているのですが、
中間の目標設定面談をしていて
タイトルのような宣言をいただきました。
副業の初心者さんが
コーチングで十数万円の商品を
つくって売ることは
やろうと思えば、今すぐにでもできます❗️
たしかに、熱意もあるし資格もある。
そう言った方に、基本的に、
私はそれを止めることはありません。
でも・・・
なんか違和感が。
そこで、彼女に、それまで
どれだけのコーチングを
提供してきたのか確認したところ、
1回あたり90分の無料のセッションを
15人に、20回。
それから約半年経過し、
資格取得後誰にも提供していない。
と言われました。
どう感じますか?
そう。
圧倒的に数が足りなさすぎます。
これじゃあ、
十数万円払って受ける側
(=彼女の未来のクライアントさん)も
いい迷惑ですし、
そもそも、その程度の回数では、
彼女自身が提案できないです。
当たり前ですが、自信がないものは提案できないから。
仮に提案できても見透かされますし、
仮に成約できちゃったとしても、
お互いに辛くなってしまって
「もうやりたくない」って感じます。
私の「副業スタートプログラム」では
会社員という安定収入を手放す前に
「私は目の前の人を幸せにできる」
という実感
「今の私でお金をもらっていい」
という安心
この2つを体感できることを目指しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727027327-6y2vO48N9TUbePpD7I3u1chr.png?width=1200)
その人の魅力で誰かに感動をあたえ
お金をいただくことができるようになると、
その先に、新しい人生の選択肢を
手に入れることができます。
そこからは、いくらでも稼ぐことができます。
だから、今のこのタイミングで
急な背伸びをして、
「額面」を狙いに行かないでほしいのです。
どのスキルもそうですが、
「自転車が乗れるようになる」のと同じだと感じます。
自転車が乗れるようになったら、
何年間か離れていても、
また乗ることができますが
乗れるようになってない人は
仮に転んでも、風が強くても
自転車に乗る時間を増やさないといけませんよね。
私は彼女に
「無料でも低額でもいいから、
コーチングの数をこなすこと」
を提案しました。
そこから、いつまでに何件こなすのかを決めて、
いつからどのくらいの金額にするのかを決めて、
そのためにやるべこととその期限が
バァーーーーっと明確になって
うかうかしていられないな、と火がついたのでした。
※ちなみに彼女は逆算して行動計画を
たてるのが大の苦手。
タスクコーチングや商品提供までの導線構築も、
私の才能で貢献できます。
これから、彼女の飛躍が楽しみです✨
さて、副業を検討している人は、
その金額に見合うスキルを身につけているでしょうか?
未来の自分と、お客様のために、
気をつけてくださいね😊