都民ファーストの会 目黒支部事務局

都民ファーストの会 目黒支部事務局

最近の記事

都民ファーストの会目黒区プレス3月号発行

情報更新が遅れてしまいましたが3月号を発行しております。 東京都では防災ハンドブックを全戸配布致しましたが関東大震災から100年以上が経ち、首都直下地震や南海トラフ地震のリスクは高まっています。 私たち都民ファーストの会でも震災に備えて様々な施策に取り組んでいますが目黒区の防災対策には心配が残ります。 例えば庁舎の非常用電源です。 消火設備と足元を照らせる程度の非常灯、各階のコンセント2箇所への給電に耐えれる程度の能力しかなく、被災時に十分に区役所が機能を果たせるのかど

    • 都民ファーストの会目黒区プレス2月号発行

      いよいよ24年度の予算審議が始まります。 コロナ禍を乗り越え、都民ファーストの会では東京大改革に向けて攻めの予算作りに取り組んでいます。 都議団として取り組んでいる重点施策は以下のものです。 この様に新たな施策に取り組む一方で、財源確保のためには事業実績を評価し、改めるべきは改め、削るべくは削らねばなりません。この部分がとても大変なのですが新たな事業を行なっていくためには欠かせないことでもあります。 都民の思いをカタチにすることを目指して取り組んでまいります。 さて、目黒

      • ジモティーを活用したまちづくり@目黒区議たぞえ麻友

        2月18日にジモティー社の片山さんをお迎えしてジモティーを活用した地域の循環型社会作りについての意見交換を行いました。 当日は区内でフードバンク活動に取り組む方もご参加になり、その方はご自身で「私はジモティーのヘビーユーザーです」とおっしゃっておられたのですが、活動において本当にしっかりと活用をされておられて、社会保障・社会福祉面の機能としてもジモティーが重要な働きをしていることに気付かされもしました。 意見交換会の中で出たいくつかの話題をここで共有したいと思います。

        • 都民ファーストの会目黒区プレス1月号発行

          都民ファーストの会目黒区プレス1月号を発行しました。 新年早々に能登を中心とした大地震が発生し、羽田空港でも大惨事が起きました。 亡くなられた方には心よりの哀悼を、またご家族やご友人の皆さまには謹んでお悔やみ申し上げます。 大地震などの自然災害や大事故は他人事ではありません。 私たち都民ファーストの会も防災対策、減災対策、そして被災時の対策には注意を払っております。 目黒区では目黒川の川底を深くして洪水対策を進めたり、広域避難所の林試の森公園の機能強化を進めたり、マンション

          リユースサービスで優しいまちづくりを考える@たぞえ麻友・目黒区議2/18

          2月18日は(株)ジモティー取締役の片山翔さんをお呼びして「ジモティー」を活用した地域のリユース促進の取り組みについて意見交換会を開催します。 「使えるのに仕方なく捨てる」 そんな時に次に使いたい人をIT技術で繋いでくれるのが「ジモティー」です。 (参加申し込みはこちらから) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCpm3XHbRnxigipH_FlkD0pQurL6sZv9n4vwlTEdeaFBNPFg/viewform

          リユースサービスで優しいまちづくりを考える@たぞえ麻友・目黒区議2/18

          当事者に良い介護の在り方とは@たぞえ麻友・目黒区議

          1月21日(日)は「自宅で最後を迎えるために」というテーマで目黒区内で訪問看護をされている石川さんにお越しいただき、意見交換会を開催いたしました。 当日出たお話を共有させていただきます。 目黒区は要介護認定の判定に時間が掛かる。他の区市町村では30日程度だが、目黒区は45日程度掛かっている。 要介護認定の結果が介護サービスを受けることができるか否かを決めるため、ご本人やご家族にとっては一日でも早い認定が求められます。 また、他の区市町村でできるなら目黒区も30日程度での認

          当事者に良い介護の在り方とは@たぞえ麻友・目黒区議

          同性パートナーシップのあり方を考える意見交換会・開催報告       (目黒区議会議員たぞえ麻友)

          都と目黒区の動き 東京都と目黒区の同性パートナーシップに関する動きは都民ファーストの会目黒区プレス11月号vol.3にてまとめていますので、ぜひお読みください。 今回、同性パートナーシップがより有用なものとなるためにはどうしたらいいのかを中野区議で当事者である議員さんにお話しを伺い、意見交換を行いました。 前提:「同性パートナーシップ宣誓制度」それだけでは有用性が低い。 先ず、パートナーシップ制度がどれほど役に立つのかというお話しから。同性パートナーシップ制度は国が

          同性パートナーシップのあり方を考える意見交換会・開催報告       (目黒区議会議員たぞえ麻友)

          1月21日(日)訪問介護・看護についての意見交換会@たぞえ麻友・目黒区議

          「自宅で最後を迎えたい」 子育ての次は介護、そして看取りが出てきます。自分が介護、看護、看取りに直面したとき、どうすれば良いのか? 自宅で最後を迎えるためには訪問介護・看護・診療などの福祉サービスが欠かせません。 今月は自宅での介護・看護を支える現場の方をお迎えしてお話をお聞きしながら「幸せな最後」のこと、そのために必要な段取りなど皆様と色々なお話ができればと思います。 日時:2024年1月21日(日)10:00-11:45 場所:目黒区鷹番住区センター 第四会議室

          1月21日(日)訪問介護・看護についての意見交換会@たぞえ麻友・目黒区議

          都民ファーストの会目黒区プレス12月号発行

          都民ファーストの会目黒区プレス12月号を発行しました。 東京都議の伊藤ゆう氏が12月4日、目黒区の改革に向けての決意を発表しました。12月号では伊藤都議の決意表明を全文掲載しております。 また、目黒区議のたぞえ麻友氏が教育制度についての意見交換会を開催しました。意見交換会で出た論点は以下から確認いただけます。 おしゃべりタイムは10月号に続いて行政視察に関わるお話で、若者支援のお話です。「トー横」問題がクローズアップされていますが、SOSを求める若者と向き合うことの大切さは

          都民ファーストの会目黒区プレス12月号発行

          ICT活用と教育制度の改革に向けた意見交換会を開催/たぞえ麻友・目黒区議

          11月18日、鷹番住区センターにて都民ファーストの会所属のたぞえ麻友目黒区議が福島りえこ東京都議(世田谷区選出)をゲストスピーカーとしてICT活用と教育制度についての意見交換会を開催しました。 意見交換会には中央区議、教育関連企業の経営者や担当者、学習塾の代表、区民の方等が参加されました。 各人のご知見に加えて子を持つ親としても活発な意見が出るなど現状の問題点が露わになりました。 以下、大きな論点をご紹介します。  ①保護者が置いてけぼり 保護者自身が学校でICT教

          ICT活用と教育制度の改革に向けた意見交換会を開催/たぞえ麻友・目黒区議

          【意見交換会/開催告知】

          開催概要※参加される方は、事前アンケートの回答にご協力お願いいたします。 https://forms.gle/KaisAst7UM5vyRCm7 日時:12月17日(日)10:30-12:00 場所:中目黒スクエア9階 男女平等・共同参画センター 会議室 (目黒区中目黒2-10-13・中目黒駅より徒歩8分) テーマ:同性パートナーシップのあり方を考える都民ファーストの会目黒区プレス11月号に、「同性パートナーシップ制度目黒区で適用始まる」という記事を掲載しました。 目黒区の

          都民ファーストの会目黒区プレス11月号発行

          都民ファーストの会目黒区プレス11月号を発行しました。 今回のテーマは人が生まれ持った人権の大切さです。目黒区でもスタートした同性パートナーシップ制度をご案内します。 おしゃべりタイムは「行政視察」について。全国的には多額の税金を投じた海外視察がニュースになりましたが、上田区議の行政視察は大阪、神戸、名古屋を2泊3日で巡る忙しい視察だった様です。 12月17日は目黒区でも始まった同性パートナーシップ制度についての意見交換会を行います。当日は制度の当事者でもあり中野区で区議

          都民ファーストの会目黒区プレス11月号発行

          【意見交換会/開催告知】       2023年11月18日 ICT活用と教育の質の向上にむけて@鷹番住区センター

          開催概要※申し込み等はございません。当日、会場にお越しください。 日時:11月18日(土)10:30-12:00 会場:鷹番住区センター 区内の小中学生には1人1台のICT端末(通称:GIGA端)が国の予算により配布(レンタル)されています。区では都の「TOKYOスマート・スクール・プロジェクト」と連携してこのICT端末を活用して子ども達の学びの質を高める取り組みを進めていますが、活用の度合いは地域や学校によってまちまちです。 意見交換会では、たぞえ麻友目黒区議から目黒区の

          【意見交換会/開催告知】       2023年11月18日 ICT活用と教育の質の向上にむけて@鷹番住区センター

          都民ファーストの会目黒区プレス10月号発行

          都民ファーストの会目黒区プレス10月号を発行しました。 今回のテーマは「子どもの生きる環境」です。 アニメ「サザエさん」や「ドラえもん」に出てくる様な野球のできる子どもの広場はもう区内にはありません。 それどころか意識してそういう空間を作らなければ「子どもの遊ぶ場所」はどんどんなくなってしまいます。 「遊び」で得られる体験は子どもにとって、また大人になってもですが、私たちの生き方にさえ影響を与える要素です。 子どものための場所つくりは未来に向けても大切な取り組みです。 目黒

          都民ファーストの会目黒区プレス10月号発行

          都民ファーストの会目黒区プレス発行のお知らせ

          都民ファーストの会目黒支部にて広報誌目黒区プレスを発行いたしました。 目黒区内で日経新聞を契約されているご家庭には9月17日に折り込みにて配達をいたしました。 内容については以下よりダウンロードいただけますが、区内での政治活動中にもお配りしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

          都民ファーストの会目黒区プレス発行のお知らせ