マガジンのカバー画像

SNSバルコニー

Twitter、Instagram、noteを中心にSNSを楽しく続けるためのコミュニティマガジン。月一で会員制バーを使ってスナックとみこを開催しています。SNSを続けるための仲…
このマガジンを購読していただいた方には、noteの購読+SNSについてみんなで語り合うSlackチ…
¥2,000 / 月
運営しているクリエイター

#Instagram

30万回再生超え。インスタリールを考える

「Instagramは世界観の統一が大切」 ここ数年、Instagramの世界観についてお話しさせてもらう…

とみこ
4年前
27

リール、ショッピング、マガジン風…Instagramのこれからを考える

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:38:54)は購入後に視聴できます。

SNSバルコニーの8月定例会はかわのたろうさんと考えるInstagramのこれから。 ▼たろうさんのI…

100
とみこ
4年前
11

おこもり時間の”新常識”。インスタライブを12時間分調べてみた

1年半前、SNSを中心に私の世界は回っていた。  朝起きたらまずTwitterを開き、朝ごはんをつ…

とみこ
4年前
40

Instagramのこれからとトレンド予測

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:28:00)は購入後に視聴できます。

SNSバルコニーの3月定例会はライスカレー製作所の川上くんに来てもらいました! https://twitt

100
とみこ
5年前
29

#インスタ消費 と頭の中

人の気持ちを知るためには、まず自分が体験すること。 Webの仕事をし始めてから、そう考える…

とみこ
5年前
49

インスタについて頭の中を整理する。

インスタに関するメモ。

とみこ
5年前
19

#インスタ消費 と女ゴゴロ。

昔から、買いものが好きだ。 買いものが好き、というよりは、自分がときめくものを集めることが好きなのかもしれません。 店頭、メディア、インスタ、Twitterなど商品のタッチポイントが細分化され、ユーザーに情報を届ける場所も多様化しつつある時代。 ユーザーによって使うプラットフォームもアプリもそれぞれ。でも、私の場合は、SNS(特にインスタ)で見たものを購入する機会が増えてきました。 今日は、私の #インスタ消費 について、まとめてみようと思います。 1.韓国コスメ『

¥300

SNS運用で大切にしたい3つのこと。

「SNSを仕事にする」と、小さく心の中で決意してから4年。 ニートだった時期もあったけど、な…

500
とみこ
5年前
31

媒体ファーストから、読者ファーストへ。SNS時代のコンテンツのつくり方

スニーカー、白T、リュック、フラットシューズ…。 仕事にプライベートに目まぐるしく過ぎて…

500
とみこ
5年前
153

ライブ配信がいま楽しいと思う理由。

とみこ
5年前
8

SNSのプロフィールについて考えてみる会。

今日はプロフィール写真の勉強会がやりたい!という話になり、SNSブランディングのみんなでオ…

とみこ
5年前
25

インスタは連絡ツール、写真アプリ、SNS…。オンラインショッピングが多い弟と、実店…

独立して仕事仲間やクライアントは、ほとんどSNS経由で出会う人になりました。一方で、SNSでそ…

とみこ
5年前
21

インスタのハッシュタグを30個全部調べてみた。

ここ最近、写真を撮る機会が増えてきて、インスタ(フィード)もいい感じに更新できるように。…

500
とみこ
5年前
317

アウトプットは、最高のインプット

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます