
彼女は斜め上を見ていた
聞く力の前に
話す事を途中で諦めてる人がいる話
昨今、聞く力を鍛える風潮が多い。
これに違和感がある。
そもそも
話す力に満足いってない人が多くないか?
と思っている。
会話を楽しむ方法
恋人が欲しいと相談された
友達に、彼氏ができないと相談をされた事があった。
その子は男の人と会話が続かないらしい。
・周りから可愛いと人気があり
・独特なモノの見方で面白い
彼女には魅力がある。
僕は彼女の会話に焦点を当てた。
その子は話をしっかり聞いてくれる
しかし途中で聞き役に飽きて
露骨に会話に飽きている姿をよく見る。
僕はこれに気付くと
あえてその子に話を振るという悪戯をする。
大半は他の事を考えている事が多かった。
話す事が嫌いじゃない
僕は気になったので
彼女の好きなグループの話を聞いてみた。
そしたら話が止まらなかったのだ。
オタクの執念を熱いまなざしで語ってくれた。
アイドルビジネスのやり方をもうちょっと聞きたかったが
それはさておき
彼女はちゃんと
自分語りができるし
会話のモチベーションが上げられるのだ
まとめると
自分の話をせずに聞き役に徹しているから
話のモチベーションが上がらずに飽きていたのだ。
これでは男の子と話が盛り上がらず
次のステップに進めない。
答えは簡単
「自分語り」をする練習をすればいいのだ。
自分語りを極める
会話をする上で、聞く力よりも重要な力
自分の事を話す
自分語りが好きな人が多い。
僕もその一人だ。
場の雰囲気が合えば、疲れるまで喋り続けられる。
そんな僕が勧めているのは
マッチングアプリだ
話下手の特徴に
異性に対して理想が高い
がある。
これは早めに諦める事をおススメしている。
数を打って現実を見て欲しい。
・自分
・相手
の思い描いている理想値の高さが、会話が続かない原因の可能性が高い。
喋りたい事を喋ればいいのだ。
僕はカッコつけると、話が途端に面白くなる事を自負している。
根本がふざけたい人間だからだ。
これを受け止めてくれる人だけに話をすれば
会話の温度が自動的に上がる。
ここで初めて聞く力を試し始めるのだ。
会話をつまらなくしているのは本人の意思ではなく
女性はこうであるべき
男としてこうであるべき
これが自らを縛り付けて
会話のモチベーションを下げてしまっている。
僕としては
難しい事抜きで
本人の好きな会話をすればいいと思っている。
個人的に内面を隠す人の
・内に秘めた面白さ
・内に秘めた毒
が見れた時に嬉しいから、お節介を焼きたいのだ。
要はツンデレが好きなのだ。
貯め込んでた分
爆発したときの潜在能力は高めだと思う。
それを発掘出来た時の達成感でビール(ノンアルコール)2杯はイケる。
自分の話をするのは勇気もいるし、白ける事も沢山ある。
世知辛いけど、これを乗り越えないと
会話の楽しさを存分に味わえないと思っている。
異論は認める。
トミケン