見出し画像

【デザイン】自己学習7月①

こんにちは、Tomichaです🍅

あっという間に7月!とにかく暑いですね、室内熱中症にも注意してこまめに水分補給しなくては👀

今回は先月から始めている自習内容に関して今回は実際の制作物を掲載していきながらまとめていきます。

実際に手を動かしてみたので久しぶりの模写とオリジナルの制作、サイト分析について簡単にまとめていきます。

学習経過①

森永ミルクキャラメル

レトロな表現や、黄色と暗めの紅色の組み合わせの使い方が目を引いたので取り上げてみました。

分析詳細はNotionで📝

お手本


模写

フォントは別に画像を差し込んでいたのでFigmaで活かしいフォンントを選びました。
FVメイン商品と目立つ文字組。近しいフォントはありましたがやはり、セリフ体ベースで細かい文字の作事が雰囲気を醸し出しているなと感じました。

ナビゲーションは中央で、シャドウも少し入れて立体感がスクロールされるたびに埋もれず、区切りが明確になっていて分かりやすい。

お手本
フッター模写


オリジナル制作①

Spike Coffee

FVのナビゲーションとフッターの構図、配置などを意識してオリジナルのLP を部分的に作成しました。

FVオリジナル
フッターオリジナル

Spike Coffeeが持つ力強さと高級感、そして新しいエネルギーを呼び覚ますような魅力を伝えるキャッチコピーを入れつつグラデーションとゴールド、ブラックで直線だけでなく、動きのあるあしらいで、高級感力強さを表現。

学習経過②

Bioene

他制作


振り返り

自分の学習時間をまずは確保できるように時間を作って行きたいです⌛️

作りながら、あしらいや、デザインの引き出しなども増やせるように学んで行きたいと思いました👀

仕事でも揃えたり、並べたり、大きさを変えたり、文字の幅は特に細かいところに気づいて注意することが苦手なのでデザインの基本中の基本、基礎の基礎意識して身につけていきたいです。

見て頂いた方ありがとうございました🎐


いいなと思ったら応援しよう!