樋口知比呂/博士(人間科学)x人事専門家xキャリコン

立命館大学大学院人間科学研究科博士(人間科学)、カリフォルニア州立大学MBA、早稲田大学政治経済学部卒。通信会社、コンサル、銀行・生保で20年超実務経験を有する人事専門家。国家資格キャリアコンサルタントとして1000人超とキャリア面談。

樋口知比呂/博士(人間科学)x人事専門家xキャリコン

立命館大学大学院人間科学研究科博士(人間科学)、カリフォルニア州立大学MBA、早稲田大学政治経済学部卒。通信会社、コンサル、銀行・生保で20年超実務経験を有する人事専門家。国家資格キャリアコンサルタントとして1000人超とキャリア面談。

最近の記事

Fujitsu ScanSnap S1500のWindows11での解決方法

ノートパソコンを新調し、アプリを移行していたところScanSnapで不具合が発生した。メーカーのドライバー配布もサポートが終了していた。自炊用に10年以上前に購入したScanSnap S1500だが、2012年11月12日をもって販売が終了か、むむむ。 ネットを検索して調べるも怪しそうなダウンロードサイトだったり、試行錯誤を繰り返した結果、解決してWindows11PCでScanSnap S1500が使えるようになりスキャンできました。 結論を言うと、ScanSnap M

    • 変化に対する働き方 保険毎日新聞掲載

      業界紙の保険毎日新聞(2022年10月26日掲載)に「変化する働き方」についての取材記事が掲載されました。当社のブランドバリューである「Celebrate Living」を働き方にも反映する人事施策を展開しています。

      • 二十の君へのキャリアメッセージ

        来週会う予定の友人からこんな依頼を受けた。 その日母校でキャリアコンサルティング論の講義をするんだけど、 (質問) みんなが20歳の自分に人生のアドバイスができるとしたら、どんなメッセージを送りますか? 英語でも日本語でも、一文でも長文でもw、OKです。(その時に皆んなの名前・プロフィール公開の可否もあわせて教えて貰えるとありがたいです) なんとなく頭に浮かんだのが、アンジェラ・アキ 『手紙~拝啓 十五の君へ~』であり、そうかあの歌は15の君であって、20歳ではないんだと

        • 【講演レポート】DX時代の新・人材育成戦略「リスキリング」とは

          HRカンファレンス2021秋の講演レポートが掲載されました。東京大学の柳川範之先生、日立アカデミーの迫田雷蔵社長と「リスキリング(職業能力再開発)」についてのパネル講演を行いました。レポートをご覧ください。

          社会のなかの人間科学 Day15

          数回講義のリフレクションのアップをスキップしましたが、今回が最終講義でありますので、リフレクションを記します。 4/7の初回講義で、徳永惇の「人間科学とは何であろうか」の話があった。興味を持ち、読んでみると、「人間科学とは、人間としての人間を トー タルに解明 しよ う とす る一 群の学問」との定義であった。検証方法について、論理実証主義型研究と協働・実践型研究があること授業でを学んだ。前者は、仮説検証型であり、原因性・因果性を主体とするものであり、後者は、仮説生成型で、

          アラフィフ社会人の英検1級独学合格法(1次試験)

          英検2021年度第1回検定で英検1級の合格を勝ち取りました。数々の資格を取ってきた中でもかなり戦略的に学習ができての合格でしたので、わたくしの「アラフィフ(50歳前後)社会人が独学で英検1級を攻略した合格法」を2回にわたってご紹介します。第1回目は1次試験の攻略法についてです。 合格のスコアと内訳(2021年度第1回) 不合格のスコアと内訳(2020年度第3回) 2020年度第三回検定で初回の受検をしました。結果は、1990/2028で、課題はReadingだと再認識しま

          アラフィフ社会人の英検1級独学合格法(1次試験)

          日本の人事部 リーダー会「キャリア自律型組織」

          先日、日本の人事部 リーダー会にて、20名の人事のオピニオンリーダーの方々と、キャリア自律型組織について討論してきたレポートが掲載されました。法政大学の田中研之輔先生のプロティアンキャリアについてのご講義いただき、会のファシリテーションをしていただきました。 グループワークのわたくしのまとめコメントですが、結構よくまとまったのでご披露いたします。 三井住友銀行 樋口:キャリア自律を行う上で大事なのは戦略です。最終的にはキャリア資本の蓄積は重要です。そこに至るまでの一つ前のス

          日本の人事部 リーダー会「キャリア自律型組織」

          社会のなかの人間科学 Day6

          大学院の講義の中で学んだことのリフレクションを社会にも役立てるべく、また自分の備忘録としてnoteに記す。 トラスジェンダーを生きるという体験をめぐる質感的構成についての研究をされている京都大学の町田奈緒士先生のゲスト講師を迎えての回である。トランスジェンダーを含むLGBTは人事テーマの中でもダイバーシティー&インクルージョンの文脈において近年ホットなトピックスである。採用エントリーシートから性別を男女その他で回答させるなど、従来の二元論から時代は変わりつつある。とはいえま

          社会のなかの人間科学 Day5

          大学院の講義の中で学んだことのリフレクションを社会にも役立てるべく、また自分の備忘録としてnoteに記す。 東京学芸大学の笠原広一先生のArt based Researchの講義を受講した。A/r/tographyということばを初めて耳にした。アート(芸術)とグラフィー(研究論文やエッセイ)のハイブリッドな手法と考え方で、間のスラッシュは、a/r/t=芸術家artistであり研究者researcherであり教育者teacherでもあるという。私たち人間の存在の多面性の間に生

          グローバルで通用する専門スキルを英語で学ぶ@Coursera

          みなさんは、世界の一流大学の講義を無料で視聴できる仕組みのMOOCを利用したことはありますか?MOOCとはMassive Open Online Courseのことで、オンラインで誰でも無料で利用できるコースを提供するサービスです。なお、希望する修了者は有料で修了証を取得することもできます。イェール大学、スタンフォード大学、ペンシルバニア大学などの海外名門大学や国内では東京大学、Google、IBM などの米国ブルーチップ企業がコースをオンラインで提供しています。これが無料で

          グローバルで通用する専門スキルを英語で学ぶ@Coursera

          グローバルで通用する専門スキルを英語で学ぶ@UCLA Online

          オンライン学習が日常に入り込んできた昨今において、グローバルで通用する専門スキルをアメリカの大学で学んでみるのはどうでしょうか?今日はUCLA Extension Online Courseのご紹介です。 実は筆者はこれを20年前にやりまして、Human Resources ManagementのCertificateを取得しています。単科から受講を始めることができて、続けられそうだなと思ったらCertificateを取得するコースに移行することも可能です。単科は$785~

          グローバルで通用する専門スキルを英語で学ぶ@UCLA Online

          人事実務3年経験者にお薦めするキャリアコンサルタント独学受検

          国家資格キャリアコンサルタントの受験資格に、講習修了がありますが、もう一つ3年以上の相談実務経験があります。人事部などで相談業務に関わったことのある方は実務経験証明書を作成し、上司の承認を得ることで受験資格を得ることができますので、養成講座に行かずとも独学でも十分合格が可能です。筆者も独学で勉強して合格しています。 実務経験が3年ない方であっても講習を受けることで、受験資格を得ることができます。これが結構お高くて30万円くらいするのですが、専門教育訓練給付金が適用できると最

          人事実務3年経験者にお薦めするキャリアコンサルタント独学受検

          なぜ人事プロになりたいならキャリアコンサルタントをお薦めするのか?その背景にある法律を解説

          人事キャリアを目指す方に一番お薦めな資格がキャリアコンサルタントだとおもいます。キャリア理論を学ぶだけでなく、実践的な面談スキルがつき、人事にも管理職にもお薦めです。人事でマネジメントを目指す方であれば、今後は必須になっていく可能性すらある資格ですので、早いうちに取得しておきましょう。 背景①キャリアコンサルタントの国家資格化 平成28年4月1日の職業能力開発促進法の改正により、労働者は自発的な職業能力の開発及び向上に努めるものとされ(3条の3)、事業主は雇用する労働者の

          なぜ人事プロになりたいならキャリアコンサルタントをお薦めするのか?その背景にある法律を解説

          ビジネスパーソンが将来に向けて身に付けておくべきスキルまとめ

          先日、会社の自己啓発セミナーで徳岡晃一郎先生の「ライフシフト」セミナーを受講して、「40代からのライフシフト」の書籍のアクションを実践してきた筆者はキャリアを作る(Will, Can, Creation)ことが大切だなと再認識しました。また、1on1でビジネスパーソンが身に付けておくべきスキルについて相談がありまして、他にも悩んでいる方大勢いらっしゃるのではないかとおもい体験や書籍を基に独自の持論をnoteにまとめていきます。 全体像をレベル0-レベル4までの5段階で整理し

          ビジネスパーソンが将来に向けて身に付けておくべきスキルまとめ

          人事キャリアを目指す方へのお薦め資格

          人事でキャリアを築いていこうとする方からよく相談されるテーマとして、どんな資格がお薦めでしょうか?というものがある。人事歴26年の筆者からのアドバイスはずばり「国家資格キャリアコンサルタント」だ。 国家資格キャリアコンサルタント ☆☆☆☆☆ (実践的な面談スキルがつき、人事にも管理職にもお薦め、3年以上実務経験があれば講習免除あり) MBA ☆☆☆☆ (特にHRM/OBを重点的に学ぶ、人事役職者を目指す方に) 社会保険労務士 ☆☆☆ (人事オペレーションの推奨資格)

          社会のなかの人間科学 Day4

          大学院の講義の中で学んだことのリフレクションを社会にも役立てるべく、また自分の備忘録としてnoteに記す。 東京大学の岡田猛先生の触発と創造をテーマとした講義を受け、リフレクションを記す。まずアートの世界において私が知らなかったことを知ったことが3点ある。一つ目は、人間にはイマジネーション能力が備わっているということ。つまり見えないものを描くことができるという能力だ。次に、表現者と鑑賞者はイマジネーションの世界において意味づけをしてコミュニケーションをとるという。最後に、自