![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60647122/rectangle_large_type_2_9ea89ff1731d53ce8f3e5c4dbae1956d.jpeg?width=1200)
【怪談】黄泉の声
交差点の横断歩道の前で信号が変わるのを待っていると
たまに声がすることがある。
「なんで待つのよ」
ビルの屋上とか高いところにいると
やはり声が聞こえることがある。
「ちょっと落ちてみたら」
ある日、踏切の前で電車が通過するのを待っていたら
やはり声がした。
「遮断機をくぐって行けばいいのに」
振り向くと、幼い女の子と目が合った。
手をつないでいる母親らしき女の人が注意する。
「ヨミちゃん。そんなこと言っちゃ、ダメよ」
それからなのだ。
あの声を僕が
「黄泉の声」と呼ぶようになったのは。
Voice from Hades
When I am waiting for the traffic lights to change
in front of the crosswalk at the intersection,
I sometimes hear a voice.
"Why are you waiting?"
When I am at the top of a building or a high place
I sometimes hear someone's voice.
"If you try to fall a bit?"
One day, when I was waiting for the train to pass
before the railroad crossing, I heard a voice.
"You should go through the crossing gate."
I turned around, my eyes met with a young girl.
Her mother wearing a hand caress her hand.
"Yomi, do not say such a thing."
Then it is.
It was that I came to call that voice "Voice from Hades."