捨てるものを決める
※2023年5月7日(日)にTwitterに投稿した記事です。
瞬間着火と消火の繰り返し
悪い癖が出ている。いや、これはマルチポテンシャライトの特性なのだけれど。
先週、ロゴの魔法にかかっていた私は、何度目か分からない燃え尽き症候群状態にある。入会してから来月で半年になるのに、これまでどのコースも受講して、夢中になって、それで終わり。その先に進んでいない自分がいる。
約5か月で56レッスン3042時間分。参加・視聴したイベントは公式とコミュニティ合計で118。数字だけで計れないと理解しているけど、私の「すき」はいったい何で、どんな方法で、誰に届ければいいのだろう。
捨てるものを決めて身軽になる
イベントで紹介された言葉が心にグッときたので、私が捨てたいものを考えてみた。心配性で動けなくなること、自信がないこと、マイナス思考なこと…なぜを繰り返すと、人と比べたり、まわりの目を気にしたり、基準が自分ではないことに気が付いた。いや、実は気が付いていた。でも何十年もそうだから変えられないと思っている。これは諦めではなく受容。
私が捨てたいものは、私を大切にしない私。自分の選択に自信を持って、積み重ねる自分を褒めてあげるため、昨日より1㌘でもいいから、この重りを捨てて身軽になっていこうと思う。