見出し画像

滞る、その先は

こんにちは、自分の好きを見つけて武器にしたいと、2022年12月からオンラインキャリアスクールSHElikesで勉強中のとみーです。

学んだことのアウトプットのため、2023/3より1週間のうち心に残ったことをCanvaで記事形式にまとめています。作成した作品を毎週日曜日にTwitterで発信中。

発信した内容をnoteにも残しておこうと思い立ちました。文体が統一できていないのはご愛敬ということで。

※2023年10月15日(日) X(Twitter)投稿

低空飛行のリアルをお届け

ここ最近の週報を読んでくれた方はお気づきかもしれないが、絶賛低空飛行中である。SHElikesのコース受講はできてないし、やりたいことリストの消しこみも進まない。何より気分がすっきりしなくて。あ、積ん読もはじめました。唯一イベントアーカイブ視聴は続けているが、何が自分を止めているのか分からない日々が数週間。これは危機では?自分よ。

さて、不調の事実は変わらないが意味づけ作業を試みる。

IKEAに関するYouTube動画を参考に、オンラインストアのカートをいっぱいにした→好きなことに没頭できた。推しのLIVEビューイングに応募→お金が発生する推し活は初。ファンデを購入→自分の容姿に自信を持ちたいという欲求が出てきている。ブルーライトカットメガネを購入→思う存分PC作業ができる。クローゼットの断捨離ができた→手放す練習完了。

うんうん、いい感じ。何もやってなくはない。問題ない、こういうときもある。誰だってある。

あと、積ん読は解消しなくていいらしい。多くを知りたいと思っている証明なんだって。積ん読していることを忘れないよう目に付くところに置いておけば、いずれタイミングが来るとのこと。確かに読書感想文の課題図書読むのは苦痛だったなぁ。

そうか、いま私は「やらない」を選んでるのか。始めたくなった時が絶好のタイミング。…だと信じて待つかぁぁぁ。

いいなと思ったら応援しよう!