Diskord_Bull & Gate / Kentish Town
視聴はこちら
https://fureasteen.bandcamp.com/track/diskord
https://soundcloud.com/fureasteen/diskord-fureasteen
1993年から96年までの私の音楽はいわゆるピークの時期を迎えている。
通常のソングライティングだけでなくエクスペリタル・ミュージックへの傾倒が強くなっていった。
93年頃、ロンドンに住んでいた。それこそ、ピカソフィッシュの音源を持って、シルバートーンレコードのオフィスで、ギターを探していたSpacemen3のソニックブームのとこに、オーディションに行ったりした。
この頃はブリットポップをやるか、アンダーグランド音楽、またはクラブ音楽の方向性が巷に溢れていた。でも自分は、ゴスバンドを組んで、ガレージで練習してた (笑)
僕の黒い長髪が英国ゴスの世界に受けが良かったようだ(笑)
少し長くなるので、かいつまんで話すが、最初はヘビーな感じのミニマルロックを目指していた
NOVA(super novaね、英会話学校じゃなくて)は、スコットランド人のチャールス・ホームズとの出会いから始まった。
彼の名前はホームズ(HOLMES)あの、シャーロック・ホームズのホームズだ。
私はベースと歌担当で、もう一人のファブリスと3人のドラムレスのバンドだった。チャールス(チェズ)は、髪が短いとまるでジョイ・ディヴィジョンのイアンカーテスみたいだった。
そうでないと、パルプのジャーヴィスかな (笑)その後にファブリスが抜けて、2人でドラムレスバンドで、ケンティシュタウンのブル&ゲイトというライブハウスでコンスタントにライブをやる。 その頃には、exitという名前に改名して、すっかり実験音楽のニューカマーみたいに言われた。ノイズテロリストなんて言われて、いろんなバンドの前座をしてた。^_^
すげぇ寂れたパブで、ヒットする前のPlaceboの前座なんてあったね。
*BULL & GATEは、一回閉鎖されたけど、新しいオーナーの元、営業してて今もあるみたい。
https://www.bullandgatenw5.co.uk/
389 Kentish Town Rd, Kentish Town, London NW5 2TJ イギリス
ここから先は
トム・ダンテ〜音楽の旅〜
〜Tom Dante's Music Journey 〜 80年、90年、00年代、下記のバンド名や個人名義で作成、演奏した曲から選択し、…
こんなコロナ禍の中、大変な中にサポートをいただいて、ありがとうございます。活動を円滑にさせるを準備金にいたします。録音機材や画材に使うつもりです。