今日の社畜話:シンク下のトラップ
皆さんが日々使っているシンクの下には、配水管がついております。
当たり前ですよね。
この排水管はたどっていけば当然外の下水管等につながっていくわけです。
下水管ですから、何もしなければにおいや虫が上がってくるわけです。
そこで役に立つのが「トラップ」というわけです。
こういうやつね
ここに常時水がたまっていて、蓋となり、においや虫が上がってくるのを防いでいるというわけです。
で、私がわからないのは、このトラップの大きさがどんなもんなのかってことです。
どれくらいのスペースを空けておけば、こいつを入れることができるんですかね。
難しいですよね、設計って。。。
以上