SixTONESとTHE VIBES
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ここに打つのが久しぶりすぎて、タイトルに本文打ち込んでいましたくまさぶろうです。
2024年1発目!手に入れたアルバムSixTONESの「THE VIBES」
いやー!新年明けたね!1年早いねってアルバムを手にするたびになるこの感情。
今回もすごいんだよね〜また自己満で感想を書いていくぞ!!!
毎回思うのはこの記事見て、少しでも気になって、YouTubeやらCDを手に取ってもらえたらなーって勝手に思っているよ(^_^)v
※この記事書き終えたときには普通にツアー始まってます。もう新年越しました…
こっから ★
この曲の感想は最後に書いた。それほど想い入れが強いかもしれない。それは森本慎太郎主演ドラマの主題歌だから?1億回再生したから?もちろんそれはあるけど、この音楽をたくさんの人に聴いてもらえたから。お母さんにこの曲いいねって言ってもらえたときにわたしが泣きそうだった。ヒップホップであり、マイクリレーもあり、やっぱりこの曲を歌えるのはSixTONESだ。圧倒的主人公。
Alright
こっからと自然に繋がるイントロにドキドキした。このメロディラインが懐かしく感じるし、とても好きだということも再認識した。digestが出たときからこの曲はわたしのお気に入りの曲だと目をつけていた。ふふふ。もしかしてこれ『こっから』とストーリーというか繋がっている感じ??私の人生歌に認定しました。個人的には「水面に映る観覧車」を歌う髙地さん優勝です。おめでとうございます。
アンセム ★
このアルバムのリード曲!歌い始めのジェシーの英詞に圧倒的な主人公を感じる。後半になると6人の帝王感が半端ない。多分これはMVを見ているからだな。スニーカーのキュッ!を込みでこの音楽だと思っているんで!!!異論は認めません!疾走感満載100点満点!意外と歌詞のダークな部分が好きだな!こちらも人生歌に認定しました(知りません)思わず拳を上げたくなる!そんな楽曲!
ABARERO ★
SixTONES初ドーム公演くらいにリリースされた曲なんだけど、今のSixTONESも昔のSixTONES(?)も全部詰め込んだ感じがある。ダークでワイルドで、SixTONESこういうの似合うんですよね。「Ayy」って歌うSixTONESマジで怖いから、本当にライブ映像見てほしい。怖い!!!(好きなんだよね?)
Something from Nothing
これもねー!気になっていた曲!なんかメロディライン懐かしさあるよね?90年代とか80年代とかの違いを理解していない筆者だけど、平成初期とか昭和とかに流れていたような。THEバンドサウンドって感じがして、個人的に今回のアルバムトップ3に入る。SixTONESとしては初のデスボイスではないか?聴いているとヘドバンしそうになる。あぶねえ。
Only Holy
12/31に突然、MVが解禁された冬の曲。MVも冬だったな!松村さんの『ずっと』のロングトーンが脳内に響いている。冬の代表曲になりそう。優しく抱きしめられているそんな感じ。そういえばSixTONESってあまり季節感に縛りがない曲多いイメージだな!!聴いた最後は冬を好きになって温かくなる。
DON-DON-DON
これを聴いてすぐにSixTONESの曲だなって認識できる。こんな歌い方できるの?!サビまでの全員が優勝してる。それぞれの歌声・歌い方の特性を活かしているというか…無理していないからこそ自然である…結局怖いことには変わりない。Aメロっていうのかな?慎太郎さんの歌い方とこの楽曲が合致している。歌っている表情まで想像できている(怖)
ライブで盛り上がる準備?できてますよ!!!
Bang Bang Bangin’
メンバーのセルフライナーノートでインド映画みたいです!的なことを言ってた意味がわかった気がする(筆者インド映画見たことないです)DON-DON-DONから首の動き止まらないし、自然と体が動く。衝動的にリズムに乗っていつしかヘドバンしそうな筆者。ヘドバンは本当にやると首痛めるから腰から動かすことをおすすめするよ!(何情報)英詞のラップ調やばくない??この時の樹さんは無双している。SixTONESの呂律どうなってんだ(そこじゃない)
SPECIAL
愉快さがある、いや6人の楽しそうな姿が思い浮かぶ。もしかしてSixTONES自身の曲ですか??もしかしてSixTONESと応援してくれている人たちへの音楽か??泣いた。SixTONES全然昼のイメージないけど(こら)昼間から6人で笑っているのが想像できる不思議な楽曲!
Seize The Day
雲の中から出てくるイメージ(伝われ)しっとりとした曲なんだけど、メッセージ性が強い。筆者は英語が全然分かっていないけど(おい)和訳してくれたファンの方のやつ見ると泣ける。全部英詞なんだけど、これを歌えるSixTONESすごくね??尊敬しかない。樹さんの『Just seize the day』の後がとても夢の国。わたしの好きな音楽だ。未来を切り開くかのような感じ。
TOP SECRET
どこかで聴いたことある懐かしい感じ。小さいとき聴いていた曲だから80-90年代とかになるのかな?それともバンドの曲が好きだから?テンポ感は早いけど歌い方は切ない。意外と松村さんの低音がハマるんですよガチっと!歌詞はなんだかヤバそう!!(雑)あれでしょ?もう戻れない系でしょ?(なにそれ)
CREAK ★
松村さんとなにわ男子の西畑くんのドラマ主題歌。ノック音から始まるドキドキ感。ここも松村さんの低音から始まる。サビのNa-Na-Na〜♪の部分は自然と踊ってしまう。耳障りがいい。ドアノブをかけた振り付けをいつも脳内に再生しながら聴いてる。
君がいない ★
バラードだとずっと思い込んでいたから、1音目から驚き隠せなくて、今も聴く度びっくりするし、やられた感が半端ない。やられた〜〜って顔しながら聴いてます。「嗚呼」とか言ってますけど、失ってから気づくのは遅いって義務教育で学びましたよね??(学んでません)コーヒーって歌詞では表示されるけど、coffeeで発音されるのずるくないですか??これ2Bっていうのかな?京本さんが歌うあのパートめちゃくちゃ好きです!!!(愛の告白になってしまった)
ONE SONG
SixTONESが寄り添ってくれている。音楽を通じて、この曲を通じて。何か不安に感じたりした時にこの曲を聴こう。きっとSixTONESが横にいるし、背中押してくれるし、見守ってくれると思う。
Drive-THE VIBES ver.-
Driveはさ、本当に運転してる時に聴いてほしい。だって、曲名からしてね?運転する前にシャッフルでこの曲出てきたらiPhoneを褒めてる(怖いよ)今回のはアルバムアレンジが入っているから優雅に聴こえる!えー私なら昼間のバス乗って聴きたいかな!この曲聴いて高速走ってたら楽しくなりそう!
DRAMA
まーた新しいSixTONESに出会ってしまった。樹さんが優勝しているな…私はSixTONESが踊っている姿が想像つくぞ…高いパートの人たちの歌い方どうなってんだよ…ハイトーンになりすぎないようになってるの…えーん!ぜひライブのセトリに入れてください。(個人的な意見です)なんでこんなエロティックな楽曲似合うの〜〜(嬉泣)
House of Cards
イントロの曲調は冬っぽくて、雪降ってそう。よく聴くと壮大なテーマソング感がある。何かに立ち向かっていくような。優しくあり、力強さがある。最近ラップ調の歌い方多いけど、髙地さんのラップ聴いて!!あとサビ前とサビ後の慎太郎さん聴いて!!バラード歌っても強いSixTONESどうなってんだよ!!!
Blue Days(Jesse×Yugo Kochi)
このユニットが髙地とジェシーでよかった…スタンディングオベーションした…
2人の温かな声がマッチしていて、そもそも2人が温かい人だからこそこの曲と合致するのかも。聴いていると最後抱きしめられているかのような温かさ。全然Blueじゃない。
希望の唄(Taiga Kyomoto×Shintaro Morimoto)
ありがとう、ロックサウンド。ありがとう、きょもしん。この2人でこの曲をありがとう。もうずっと関係者各位と握手したくなるくらい好きです。2人の生い立ち詳しくないけど、この曲と合っていて説得力がある。力強さを感じる。ちょっとアイドルらしさもありつつ、ロックサウンドを歌いあげる。100億点です!!
スーパーボーイ(Hokuto Matsumura×Juri Tanaka)
また新たなSixTONESに出会っちまったみたいだ。ほくじゅりありがとう。この2人だから出せるテンポ感。ラジオの空気感まんま!てかほぼラジオなのでラジオと合わせて楽しんでもらえるといいな。でもそれぞれの喋りのクセがあって、それを曲にしても違和感がない。ポッポ、君は一体誰なんだ。
聴きごたえあったな……しばらく通勤中はずっとTHE VIBES聴いてて(今はSixTONES全般聴いてる)この曲のここいいな 〜って言いながら聴いてた。側から見たら変なやつですね。気をつけます。
アルバム出るたび、SixTONESの新たな一面を見ることができるし、定番となっている音楽もどんどん自分たちのものにしていく。飲み込みが早いのかも。聴いていて違和感ないし、うわあ!もっと聴きたい!ライブだとどんな風に化けるんだろ!ってワクワクが止まらない。バイブスが上がるってこういうことですかね?!
★が付いているものはMVがYouTubeにあるものです!ここに載せてしまうとだいぶ重くなってしまうので、割愛しています(本当は載せたい)ぜひ気になった方はチェックしてみてください!
くまさぶろう