とまとま

マド👉美大志望予備校 プンさん👉中3 ワタシ👉学校に出入りするバイク乗り 👇Twitter👇 https://x.com/tomatoma69?s=21&t=WkXpnumDU-Vdwl6RtXycAQ

とまとま

マド👉美大志望予備校 プンさん👉中3 ワタシ👉学校に出入りするバイク乗り 👇Twitter👇 https://x.com/tomatoma69?s=21&t=WkXpnumDU-Vdwl6RtXycAQ

マガジン

最近の記事

発達障害・ギフテッド或いは高IQ

日経メディカルというサイトに興味深い記事が載っていました。 「IQの高い方は、神経発達症の特性を自身の努力で隠し、社会適応しているように見えることが多いが、年齢が上がると、精神的ダメージが蓄積し、うつ病などの二次障害を発症しているのではないか。‥ASDの約2割、ADHDの1割強がギフテッド…  」 というものです。 高IQ発達障害者はフツーのヒトに擬態している人もいるということですね。それは疲れるだろうし、エネルギー切れしたらウツにもなるでしょう。特に察する力が高い人はかな

    • 子どもへの発達障害告知

      発達障害の子ども本人への告知って、性格、特性にもよるし、悩む話ですよね。早くに伝えてしまった方が、そういうものだと思ってすんなり受け入れ成長するパターンもあったり、伝えることで自己否定してしまい話がややこしくなることもあったり。 気をつけたいのは、今は子どもが何でも自分で調べてしまいますからそれを想定して動かねばならないことです。誤った知識、断片的な知識などにより、大きく不必要に傷つき、時として自己否定のあまり、希死念慮を抱き、死を選んでしまうこともあります。本人の知る権利を

      • 不登校は親のせい

        東近江市長が不登校に関して色々と👆このタイトルの様なトンデモ発言をしていました。何を言ってるのか意味わからず、三度読みくらいしてしまいました。 勿論、親、家庭環境に原因があることもあるでしょう。家庭環境が安定していない場合、心のエネルギーが溜まらず、登校意欲が湧きにくくなることがあります。ですが、私の印象ですと、不登校の原因多数を占めるのは、特性による集団不適応です。所謂処理速度凹さんの学校不適応感。次がボーダー域さんの不適応感。次が読み書き困難さん、、。 こういった特性があ

        • WISCでの処理速度が低い子ども

          過敏&処理速度凹、不登校傾向、、という“タイプ”。思考が深く、表現したいことが複雑。中学生くらいまでだと、まだまだ抽象的で具体化し切れない。そのイライラ。じっくりゆっくり話を聞き、言語化できるお手伝いをすると段々とスッキリしてくることがある。 言語化することが苦手、まだそこが育っていない人たちと話す時は、向こうが話してる時に、かぶせて話したり、断定、否定、無視、押し付けはNG!言ってることを頷きながら最後まで聞く。言い終わった後、少し間をおく。言ったことを同じ様な言葉や、別

        マガジン

        • 不登校
          3本
        • 発達障害
          2本
        • 処理速度
          1本
        • 親子関係
          1本
        • Tomatoma_sisters
          0本
        • マドの絵
          0本

        記事

          親子の自他境界

          親の、子どもと自分の自他境界がボケてしまっている時にありがちな落とし穴は、子どもの言ってることを、そのまんま受け止めたり、さらに膨らませてしまうこと。子どもは(いや大人も誰でもか)ほぼ100%、自分にとって都合悪いことは言わない。なので話半分に聞いておいた方がよいです。例えば学校でいじめられた等言ってきたとしても、向こうの子どもの言い分も聞かないうちは事実はわからないと思っていた方がよいです。 親の方が感情的になり、その感情のまま学校にぶつかっていくと、話がこじれ、子どもやご

          親子の自他境界

          不登校など

          私は、不登校の原因多数を占めるのは、特性による集団不適応だと感じている。所謂処理速度凹さんの学校不適応感。次がボーダー域さんの不適応感。次が読み書き困難さん、、。  「不登校」についてのマガジンも作りました。 添付の画像はコップに並々と入った水と氷です。 不登校の子たちの心は、よくコップに入った水に例えられます。 コップに水がいっぱいに入るまでは、待つ必要があると。 でも、それって、目に見えないからわかりにくいんですよね😅 #不登校 #登校しぶり #処理速度 #集団不適応

          不登校など

          感覚過敏と集団苦手

          特に聴覚過敏を訴える子が多い。集団のざわめきが苦痛だから教室に行きたく無いと言う。それ、何デシベルの音が云々という話ではなく、集団のざわめきというものに、聴覚だけでなく五感が反応しているのだと推測。 もう少し言語化(自己理解)できるまで、登校刺激は待ったり。その間、別室登校や授業抜けて保健室、別室でゆっくりタイムをつくるなどすることがある。 この傾向のある子どもにとって、教室、、特に休み時間や実技の授業中などは、おそらく例えばゲームセンターやパチンコ屋😅の様な状態に感じるの

          感覚過敏と集団苦手

          発達障害と受験

          ココだけのハナシ。「発達障害児を積極的に受け入れたい」という学校は、余程そちら方面の自信が無い限り、無いと思います。正直言って、特性によっては、とても手がかかるからです。これ、保護者さん方もそう想像されてますよね。だから説明会等で子どもの特性について伝えることを躊躇。 学校選びの方法として、配慮してくれない学校なら、受けないという方針でズバッと説明会で聞いてみるのも良いと思います。入ってから困ることになるなら、避けるのも有。話の流れで、どこまで聞くか?ご検討を。説明会で対応

          発達障害と受験

          仕組み

          noteに記録を書くことについて。 他のブログの様にカテゴリ別にすることはできないのかな? それで考えたんだけど、#を使って、あるまとまりのネタに飛べるようにすればよいのかな? 例えば #とまとま不登校 とか #とまとま多動 とか。 まだ試運転です。 色々と試行錯誤してまいります。

          【㊗️】noteデビュー❣️

          ?早速わからない、、

          【㊗️】noteデビュー❣️