民意が反映されない「金権政治」の仕組み②「3種の神器」が支配する政治
なぜか国民の民意が反映されなくなってしまった日本政治の世界。日本社会(政治・経済)などで、何が起きて、このような事態が起きているのか?を読んだ本を参考にして、シリーズで「強欲資本主義」の正体や仕組みを探っていこうと思います。
今回は恐るべき「回転ドア人事」と
「カネ」「ロビイスト」「回転ドア」という「3種の神器」に注目!
堤未果「政府はもう嘘をつけない」
読んでいくのはこちら。堤未果さんの「政府はもう嘘をつけない」です。
第1章から抜粋していきます。
オバマ大統領の政治献金問題改革の嘘
1%の超富裕層や利益団体の政治献金が政治を動かす仕組み
全有権者の0.000042%の少数者が「お金で選挙結果を握る」仕組み
庶民を妨害する暗躍する「反共カルト思想」
ロビイストを使った「政治」という投資問品を買う仕組み
「資本主義」を正常に機能する条件を骨抜きにした「競争原理の回避」
「政治⇆企業の回転ドア人事システム」
法外な訴訟費用や減収リスクも回避できて便利
この手法は自壺党🏺や維新もよく使っているので、
日本中に蔓延している手口。
最近では都民ファーストと三井不動産の癒着が有名。
また、企業が規制省庁や役所から「天下り」を受け入れるのも
規制側に便宜を図って貰うため。
「3種の神器」で「犯罪責任を回避」する仕組み
巧みな言葉に惑わされ、騙されないためには「金の流れを追う」
もう1つの騙されないための指標が<講演料>だ
「武器商人が他国の政治を爆買いできる」売国制度
外国政府とって便利な新たな投資先「シンクタンク(表に名前を出さずに政策決定に介入できる)」
日本政府が税金で外国に仕掛けるロビイスト工作活動(TPPの例)
飛ぶ鳥を落とす勢いの「ロビイスト産業」
イスラエルのAIPACなども、恐らく政策を買い放題なのだから
国民が大勢反対しても、デモを次々にFBIなどが弾圧し、
多くの国会議員が賛成することで
いつまでも軍事支援され続けるのではないだろうか?
金で買われる「アカデミズム(学術分野)やメディア」
まるで統一協会の「世界平和教授アカデミー」のようなことが
当たり前のように蔓延っていることが伺える。
「スポンサーの意向を反映した結果」や「スポンサーに忖度した結果や記事」を出す商業研究や商業マスコミが蔓延っているのだろう。
日本でも規制する側の委員会が金で買われた「利益相反だらけ」
アカデミズムが金で買われやすくなる背景は「国の公的支援が減らされている」から
大学や評論家、マスコミなど社会のあらゆる場所に巨額の資金が流れ込んでいた現実を見て、金で歪められた研究成果は、どのように社会に害をもたらしているのだろうか?
特に、日本における「発達障害研究」には、就労支援などの業界から奇妙なバイアスが多くかかっていることが当事者たちから指摘されている。
「政治と金の構造」が社会を蝕んでいる
気づかないのは
「金権政治の中で実際社会を動かしている社会人や高齢者」
茹でガエル状態で気付けない。
あるいは、自壺党🏺や統一協会がバラ撒いた
「反共カルト思想」に毒されて、金と政治の関係を暴いてしまう
連中を「逆に悪党と見なして断罪する」カルト信者が増えている。
伊丹万作「騙されることの責任」
もちろん、「騙す方が100%悪い」のは紛れもない事実である。
その上で更に「騙されることの責任」を考えよう。
もう一つ別の見方から考えると、いくら騙す者がいても誰1人騙される者がなかったとしたら今度のような戦争は成り立たなかったに違いないのである。
つまり、騙す者だけでは戦争は起らない。騙す者と騙される者とがそろわなければ戦争は起らない。一度騙されたら、二度と騙されまいとする真剣な自己反省と努力がなければ人間が進歩するわけはない。騙されたとさえいえば、一切の責任から解放され、無条件で正義派になれるように勘違いしている人は、もう一度よく顔を洗い直さなければならぬ。
伊丹万作「戦争責任者の問題」より