
【ほぼ全滅】2024年に作ったデッキ達
年の瀬です。(執筆当時)
好きな「瀬」は「吉瀬美智子」です。
とまとです🍅
トマトジュースは嫌いです。
みなさんこんにちわ、こんばんわ。
あけましておめでとうになってしまいました。
年の瀬とか言って書き始めたのに。
流行りに乗ります。
ビッグウェーブです。
まだ波はありますか?

実は去年も似たような事をしていて、
紹介記事書く程でもないデッキ達を葬送しております。
今年は、自分でオフ会を主催しだした事もあり毎月1回は遊戯王を対面する機会がありました。
私、うっっっすいデッキ案だけは尽きない男なのでオフ会の度に新デッキを作っております。
よって、あらためて振り返ってみると今年作ったデッキが去年とは比べ物になりませんでした。
しかも葬送率は変わっていないので今回の記事はモリモリになります。
コタツでみかんでも食いながら、ダラっと読んでください🍊
ではいくぞ!
①トマチン(解体)

・デッキ概要
「とまと」だからキラートマト使おうデッキ。
攻めはジェスターコンフィー、守りはホールディングアームズを出そうとしていた。
門前払いを拾うためと戦闘ダメージケアの為に幻魔に手を出したが、幻魔が強すぎた。
デッキ名はトマトの栄養素らしい。
・良し
対応力が抜群によく勝率も良かった。
破械が強い
幻魔が強い
・悪し
キラートマトを引かない
破械が強いだけ
幻魔が強いだけ
②シルビウス烈(解体)

・デッキ概要
スピリット変換装置でアルトリウス君をインフィニティに入れまくるデッキ。
同期のトイばっかりオフ会で見たので電極獣を使ってあげたかった。
余裕があるならアルトリウスではなくアーデクを素材にすることで黒白を打つ。
デッキ名は脳のなんかだったような。忘れた。
・良し
相手のリアクション👊
初動の強さ。エニグマ込みのランク8でも黒白を打てるところ。
1枚1枚のカードがそれぞれと2~3シナジーがある。
・悪し
初動でハンデスをする為、ワンサイドにできてしまう。
シナジーが多すぎて扱いきれず。
の割にやりたかった黒白はそこまで打てず。
どうせならアルケミックマジシャン出せるようにして
アルケミックにスピリット変換装置で素材入れようぜ!
と形を変えました。

なんでこのレシピ、アルケミックマジシャンいないんだ!?!?!?!?
ていうかアルケミック出なくないか?
あれ?何だこのデッキ。
③服部公太(解体)

・デッキ概要
召喚獣ライディーンこうたが性格無比な左足のキックと疲れを知らないオーバーラップで左サイドを制圧するデッキ。
AAオフでセル男さんと闘えることになりましたので、慌てて作りました。
・良し
ライディーン3体並んだら絶対負けない。
セル男さんを笑かせれた。
・悪し
1枚でどうにかするカードがあまりなく、練度の低さも相まって上手く回せなかった。
ひとつのデッキを使い込むってことが出来ないんだ俺は😭
④穿て!泡男(生存)

・デッキ概要
バブルマンの効果による2ドローで逆転するデッキ。
逆転といっても自分からピンチになりにいくので完全にやらせである。
ドリルウォリアーがエンジンであり、暗黒界を含め手札から気軽に切れるカードを多く採用することでバリューを高めている。
・良し
マジで使っていて楽しい。
バブった時、すごい褒めてもらえる。
相手の動きを見れる
・悪し
楽しすぎてこのデッキしか使わなくなる。
デッキの中身をいじって2025年も使っていきたい!
一応、記事書いてます🫧
⑤ミラーフォースはやめてね(解体)

・デッキ概要
みんな大好きCLUoooNさんの「ゴーズデッキ」に影響を受けてトラゴデッキを作った。
ゴルゴイルヴァリーで手札を稼ぎ打点に変える。
ヘルゲルでLPを確保する。
タロンズで使い回す。
というデッキです。
デッキ名は「トラゴエディア ミラーフォース」で検索🔎
・良し
幻想魔族に初めて触れた。
大好きカードのヴァリーにゴルゴイルという最高の相方を合わせて強く使えた!
サベージコロシアムが鬼ほど強かった。
・悪し
幻想魔族が手札に溢れかえった。
別にトラゴエディアが強く使えてる訳ではなかった。
ので、トラゴが抜けて別のデッキになりました。

そして中々に強かったので記事も書きました。
⑥デッキ258(生存)

・デッキ概要
「バトルフェイズを行えない」という最強の言い訳を盾に強力なカードで盤面を維持し、オブルミラージュから持ってきたコブラでワンショットを決めるデッキ。
・良し
エレメントセイバー大好きだから、やっと40枚にできて良かった。
霊神の中でもオブルミラージュというチョイス、クリッターには出来ないことを出来たのが良かった。
・悪し
味がしなかった。
生存しているのも解体するのがめんどくさいから。
⑦サイバーテロリスト(解体)

・デッキ概要
ゴブリン降下部隊を使いたかったデッキ。
墓地効果はキャシーと合わせることで除去になり、
手札からは増援部隊で特殊召喚する。
両方に強制接収を合わせることで盤面以外にも触れていこうというデッキ。
デッキ名はなんでなんでしょうか
・良し
盤面の戦士族維持にV・HEROを使えた。
強制接収もめちゃくちゃ強かった。
・悪し
増援部隊が見えているのに、戦士族をわざわざ殴ってくれる人なんて居なかった。
/バスターめっちゃ引く。
ケアでいれたマジシャンオブカオスで戻して、ソウルズで引いた時に我慢の限界が来た。
⑧ネオス抜きネオスペーシアン(解体)

・デッキ概要
C(コクーン)のデッキは組んだので、N(ネオスペーシアン)に挑もうとした。さらにコンタクト融合するのではなく、Nで戦おうとした。
NEXTで出したN達を裏側にすることで、NEXTの重い制約を抜ける算段。
・良し
普通にN達の効果が子粒揃いで闘えた。
相手の手札を増やしまくる戦術という新しいことにトライできた。
スペーシアンギフトでデッキを引き切る実績も解除。
・悪し
ボコされる時えげつない。
ネオスを入れた方が強かった。
スペーシアンギフトの実績を解除して飽きた。
ぽれぐさんに「センチュリオン使ってNに負けるなんて」と言わせれたのがベストバウトだった。
次のデュエルでしこたまボコられたけど。
⑨また明日もシチューですか…(生存)

・デッキ概要
切り盛り体調でアスモディウスを引けば実質デッキから特殊召喚してるようなもんだよな?デッキ。
雪華の光を使い回したく、ディスパテルを採用した結果、デッキがカオスへと寄っていった。
拮抗した勝負を多数生み出してくれた2024年の最高傑作です。
デッキは「あすもでぃすか?」から
・良し
アスモディウスから落とす先としてクリアクリボーというデッキコンセプトとバッチリな奴がいた点。
またそれらで出てくる枠としてカオスソルジャーが切り盛り隊長を回収できる点。
この2点のシナジーが美しく、実際デュエルで何度もお世話になった。
あと普通にカードパワー高いGSなので、色んなデッキと無難にたたかえる。
・悪し
ベアトリーチェが禁止になってから戦士型に姿を変えており、それがなんか微妙…。
2025年はしっかりリメイクしなおして、もうちょい擦ろうかと思います!!
ちなみに2024年ベストバウトはこのデッキで浅瀬汐さんとやったデュエルです。間違いない。
⑩さまよって…うんぬんかんぬん(解体)

・良し
さまようミイラの効果起動がとにかく楽しい。
死霊公爵を素材にベアトを作ることでサーチするというなんともいえない初動がたまらなく愛おしかった。
・悪し
初動+ランク3を作るためのゴブリンライダーが強すぎた。
さまようミイラなんて必要なかった…
ということでリメイク☆

リバーシブルビートルで裏にし1妨害、そのビートルをさまようミイラで表側の向かいにズラしてデッキバウンスをしかけるというデッキだったが、どうやら「さまようミイラの位置は誰の意思にも従わない」という裁定らしく、あえなく崩壊。
クロウラーがだいぶ使い勝手良かったから、巫女イヴも帰ってきたし、リメイクしようかなー。なんてね
⑪8ドラ(解体)

でました。大問題児。
良しとか悪しとかじゃないんです。
ずっと悩まされた。
レベル8ドラゴンってかっこいいやつめっちゃ多いよね!✨️からスタートしました。
その中でオッドアイズアドバンスドラゴンに各種ドラゴン達が反応しまくる流れに気付きデッキ作成へ。

このコンボを決めるべくデッキを作ったが、
まあ弱い!!!
リメイク①:オポッサム

とにかくパーツ引き込むか!と古のオポッサムターボに手を染める。もうレベル8だけとか言ってらんない。
悪くなかったが、コンボは決まらなかった。
サブで入れたケルビーニのリンク先でオポッサムが死にたくても死ねないことでBBSとキリ番が打てるという謎コンボは決まった。なぜ。
リメイク②:ヘルドラゴン

ヘルドラゴンも対象に取らない自壊とリリースを併せ持つモンスターなので、先述したドラゴン達を戦線維持に使い、時を見て例のコンボを決めようとした。
が、なにも決まらず。
サブで入れた相手のエンドにヘルドラゴンとデーモンリーパーが無限ループを起こし、隣でベルフレイムが復讐の炎に燃えるコンボも決まらず。
「特化させないと無理じゃないか」
と多くのデュエリストに言われました。
諦めきれないけどもう飽きてきてる 笑
誰かやってくれ。
⑫強くてニューゲーム(生存)

記事書いてるんで読んでください。
多分2024年作ったデッキで1番反響がありました。
2025年も討伐報告をお待ちしております。😈
⑬親子丼(嘘)

上のデッキの次に反響のあったデッキですね。
ありきたりの組み合わせかと思いましたが、意外と試したことがない人も多かったみたいで、数名に真似していただいたビルドになります。
どんどん試してもらいたいビルドなので2025年、皆さんも是非!🐔🐣🍚
#親子丼に山椒かけて食ってみた
⑭水曜ダンジョン(生存)

・デッキ概要
闇の仮面とダルマカルマでループするじゃん!デッキ。
除去はライトロード2種に任せた。
拾った罠はオパビニアで即撃ちする、廻る罪宝や砂塵で相手ターンに伏せる。
などなど考えていた。
・良し
エクストラがデュエルアカデミア基準で考えた為、結構上手く組めた。
使いたかった色んな罠を試せた。
スピードウォリアーが意外と活躍した。
・悪し
デュエルアカデミアが良くも悪くも軸になりすぎていた。
もっとなんとでもなりそうなのに輪郭が見えてこない。
使い込まなきゃ、のタイプなのかなあ……
どう考えてもストービーが相性いいのでラビュリンスに触ってみようかなーとか考えている。
⑮フェザーパーミッション(生存)

・デッキ概要
フェザーパーミッションというアーキタイプを令和で使いたかった。
神宣とかいう最強カードと類似効果を持つカウンター罠をバシバシ打っていき、しっかりパーミッションを目指す。
・良し
アナザーベリル君の登場で恐ろしいほど強くなった。
打点要員として皇脈のデメリットと噛み合うコンタクト体を用意できた。
・悪し
強くなりすぎてしまった。
相手次第ではデュエルがシラケる(相手のやりたいことを許可しないのがコンセプトゆえ)
めちゃくちゃ強いデッキも持っといていいだろ!
と開き直って維持を決意。
なんならもっといじってパワーアップを模索中。
ジャンケンで先行を取る練習もしていきたい。
以上15デッキです!!!
リメイクやここにあげるほどでも無い産廃を考えるともっとあります。
大変遊戯王に触れた1年であったということでしょう。
それもこれも皆さんのおかげ!
オフ会を開催してくださる方々、無いから開いちゃえとノリで始まったオフ会に来て下さる方々、対面してくださる方々、感謝であります。
😭☺️😭☺️😭☺️😭☺️😭☺️😭☺️😭☺️😭
2025年も遊戯王やっていきます!
1月にオフ会が無いようだったので、開きます!
「やっぱとまオフなんだよなあ」
コレを心の底から思って言ってもらえるように頑張ります!
新年SPということで準備している段階で主催🍅はウキウキしております。
めちゃくちゃ楽しませたるからな。覚悟せい。

ということで(?)2025年も とまと🍅をよろしくおねがいいたします。
目標は「使い込めるデッキを作る」ていうか「使い込む」ですかね。
薄い案だけは出てくる男なんで、誰かもらってくんねーかなー。
長くなってるからここらでやめます!
皆さん良い一年を~✋