【CARLA】0.10.0 released !
初投稿です!これから備忘録がてら色々投稿していこうと思います。
今回はCARLAの新しいリリースがありましたので、その件について書こうかと思います。
CARLAとは
そもそもCARLAとは自動運転のシミュレーション等を行うことができるSimulation環境です。オープンソースとなっており誰でも使うことができます。0.10.0 では Windows, Ubuntu 向けのリリースが確認できますね。
2024年末(2週間ほど前)に大きい更新が含まれた0.10.0のリリースがありました。
主な更新点としては
Unreal Engine のバージョンが 4.26 -> 5.5 へと移行
街の建物や地形などの更新
あらかじめ使用できる車両の更新
ビルド環境やサーバー環境向けの更新
Pythonの対応しているVersion拡張と、PythonAPIのスクリプト更新
今回の目玉はUEの移行が大きいようですね。これでグラフィックが綺麗になっているみたいです。
またPythonの対応Verの拡張とかCARLA-ROS bridgeがなくなるなど、こういう更新が意外とありがたかったりしますよね。
筆者は3,4年前にCARLAを使ってみたことがありますが、それ以来めっきりだったもので、今回はこのリリースに乗じて少し遊んでみようかと思っています。
セットアップ
今回は第一歩ということで、あらかじめビルドされた環境を落としてきてみようかと思います。
筆者のPC環境は
Windows11
Intel Core i7-9750H
RAM 16GB
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
(PC買い換えたい。。。)
Github -> Releases -> 0.10.0
上記ページ内に "CARLA_0.10.0.zip" があるのでダウンロード。適当なところへ解凍
必要なPython環境をインストール
ex. \Carla-0.10.0-Win64-Shipping\PythonAPI\examples内のスクリプトを実行したければ"requirements.txt"を基にインストール\Carla-0.10.0-Win64-Shipping\CarlaUnreal.exe を実行
\Carla-0.10.0-Win64-Shipping\PythonAPI\examples\manual_control.pyを実行
上記で動くかと思ったら
ImportError: No module named 'carla'
と、怒られてしまいました。
QAを見てみると
"carla" libraryが不足しているようですね。普通に pip install carla を実行してもインストールできませんでした。
CARLA 0.9.12+では、\Carla-0.10.0-Win64-Shipping\PythonAPI\carla\dist内の .whl を基にインストールするようです。
ex) Python 3.11を使っているのであれば、carla-0.10.0-cp311-cp311-win_amd64.whl
実行コマンドは下記の通り
pip3 install carla-0.10.0-cp311-cp311-win_amd64.whl
無事に動きました。
もし車両など他の交通参加者を参加させたければ、
\Carla-0.10.0-Win64-Shipping\PythonAPI\examples\generate_traffic.py -n XX (参加させたい数)
を実行すればOK.
本日はこの辺で。
次はCARLA上で機械学習絡めた自動運転とかやってみたいですね。
ではでは。