
とまり木wo体験する日開催しました!
キラキラお日様の
土曜日の朝。

EARTHDEW さんから、
焼きたてのこだわりカステラを
受け取りに。

小さなとまり木っ子が
玄関からそ~っとそっと
大切に運んでくれる。

もうここから、
『とまり木wo体験する日』は
始まっている、
そんな気持ちになる。
会場の市民協働センターに、
本棚やフリマ、
カフェやワークショップを
出店してくれるメンバーが
旅にいくような
大きな荷物で集まってくる。

会議室のレイアウトをかえて。
それぞれが工夫した空間を
作り出すと、
そこは『とまり木』の世界。

10時ちょうどから
お客様を迎える。
抹茶と和菓子の
『小雪カフェ』。

となりには
『EARTHDEW』の
こだわり焼きカステラ。

『大地のMEGUMI』提供
有機かぼちゃの
パウンドケーキが並ぶ。

『もりのと工房』の
水引きワークショップに
『はねやすめ庵』の
アロマスプレーつくり
も大人気。


そして
みんとしょ『とまり木@
みたか多世代のいえ』も
オープン。


アートの本棚、
介護の本棚。
自分の好きを集めた本棚。
本や展示したものを通して
会話がすすむ空間。
そして
昨年亡くなられた
メンバーの本棚も。

ワークショップで
妄想したものを
メンバーの方が
再現してくださる。
とよさん、
一緒に楽しんで
くださったかな。
ベンチ変わりの椅子で、
気になった本を
読んでくださる方たちも。
嬉しいな。

フリマコーナーも
『まりっぺの秘宝』
『空晴子どもフリマ』
『沖永良部のテロワール』
個性たっぷりのお店が並ぶ。

子どもコーナーでは、
子どもによる折り紙教室。
大人たちが興味津々に
教えてもらっている。

思い思いに
気になるコーナーに
足を運んでいる来場者たち。

午後からは
華奈絵さんのグラレコ体験と
『深大寺コットン倶楽部』の
糸つむぎ体験も。


気がつけば
出店しているメンバーも
お手伝いしてくださる
メンバーも。
来場くださる皆様も。

ごちゃまぜになって、
ゆるやかな場を
つくりだしている。

みんな笑顔で
みんな楽しそう。

子どもも大人もシニアも。
はじめましての人も。
久しぶりの人も。
遠くの人も、地域の人も。

みんなゆるやかに
ごちゃまぜになっている。
そうそう。
こんな場を
作りたかったんだ。

居るだけで
なんだか
幸せな気持ちになる。

やりたい人が
やりたいことをやってみたり
自分の好きを表現してみたり。
それを受け止めてくれる
人たちがいたり。

ごちゃまぜな
文化祭みたいなイベントは、
なんと80名を越える方に
楽しんでいただけた。

居心地がよい場所だった。
あたたかくて優しい空間。
いるだけで幸せ。
楽しかった。

ノートに何よりの
メッセージをいただく。

出店者と来場者から
いただいた寄付は、
今回は能登地震の
義援金として
想いを届けるつもり。

ドキドキからスタートした
メンバーたちの
充実感あふれる
わくわくな笑顔を
見れたことも
最高のごほうび。

次回に向けての
わくわくがまた始まった。
