見出し画像

[ホ占]1 今は観察の時期

初見の方へ。この記事の執筆者はバカです。
もっともらしいことを云ってる箇所があっても、
くれぐれも真に受けないでください。

「ホロフレーズ占い」卦の算出

「ほしがき」(思いついた言葉)、
「2022,11,26」(占った日付)

「ほしがき」という言葉を選んだのは、占った前日に渋柿を吊るしたからです。
「ほ」「し」「が」「き」から変換された数字の合計は、49515
わたしの名前から変換された数字の合計は、99112
上記の二つから得られた卦は、「20」。
総計を六十四で割った余りに+1したものです。
『易』の二十番は「風地観 (ふうちかん)」

そして、爻については、
日付を数字化したものが、44891
乱数は「10」と出たので、
その総計から導かれた爻は「四爻」
総計を六で割った余りに+1したものです。

以上を読み解いてみたいと思います。

導かれた卦「風地観」とは?

<風地観の卦辞> 
「観は盥いて薦めず。孚ありて顒若たり」
(かんは てあらいて すすめず。まこと ありて ぎょうじゃくたり)

易経独学 https://www.ekikyou-dokugaku.com/fuutikan.html

 まず象の解釈から。下の象が「地」。上の象が「風」という構図で、素朴に見れば、大地の上を風が吹き渡るというイメージです。
 そこに「観」とある。

「観」とは見渡すというような意味ですから、「風」と組み合わせると、グライダーで遊覧しているとか、あるいは偵察飛行のようなシーンが想像されます。ただし、視線は下、大地を観ています。

 爻を見ていきます。
「初爻」は、視野について。
 子どもの視野が狭いのは当然だが、上に立つ者が狭い視野では恥ずかしい

「二爻」は、視線について。
 謙虚な姿勢で、よく観察するのが良い。二爻ですから立場としては下の方です。つまり下の立場の者が上の者を批判的に見てはいけない。今は真似るのが学びになると。

「三爻」は、組織では上の立場ではありませんが、仕事は一人前になったという段階。そこで一つの岐路がある。たとえば、管理職を目指すのか専門職・現場職を究めるのかというような。自分一人の問題とは云え、人生の一大事です。そういう段階で何を観ることが大事か? 自分自身を見つめなさいと。

「四爻」は、組織で云えばトップの側近の立場ですが、爻辞を直訳すると、国全体を見渡す見識のある者は大抜擢されるとあります。
 ただ、ウラ読みすれば、「決定するのはトップだ。オマエの務めは判断材料を洩らすことなく集めることだ!」という意味もあるかと。

「五爻」、ここでもう一度、反省することが強く求められます。三爻と違って、五爻はトップを想定していますから、同じ反省でも意味合いは変わります。個人的な反省ではなくトップとしての反省、実施した政策についての反省が求められています。
 権力があるので、あれもやりたい、これもやりたいと、やることに意識が向かいがちですが、やったことの結果を厳しく問い直しなさいと。

「上爻」は、組織で云えば元トップ。長老の立場。長老たる者、実務は離れていても、現在のトップの行動だけはよく見ておきなさいと。大所高所から助言するのが長老の務め。

以上が「風地観 (ふうちかん)」の一連の流れ。

 今回の占いでは何を占うか、具体的なことは意識しなかったので、広く一般的な事柄についてだと思われます。
 導かれたのは「四爻」。

わたしの解釈

 今は結論を出す時期ではなく、できるだけ観察すべし!
 ただし、それは近々訪れる大きな決断を下すための最後の準備になる。そのつもりで真剣に事態を観察すべきである!

「四爻」を「近々決断を下す立場になる」と読み替えました。そしてその決断する事柄というのは、個人的な問題ではなく国家的な大問題一般人が国家の大事を決断するというのは、どういうことか?

 思い当たったのは、憲〇改正の国民投票です。一般人が決断せねばならない国家的な判断と云えば、それ以外には考えられません。
 ここでは、憲〇改正論議には立ち入りませんが、マスコミではあまり語られないポイントを数点、挙げておきます。

・ソーリはすでにNAT〇の首脳会合に出席している。それはNAT〇と軍事行動を共にすると事実上、約束したということではないか?
(大人の世界には「密約」なるものがあるそうで、たとえば、有事の際には〇衛隊はコメ軍の指揮下に入るとか…… 実体不明)

・日本が軍備を増強するのを相手が待っててくれるのか?
・「敵国条項」が現存する(日本は死文化していると解釈。中露は……)状態で、〇衛隊を軍にしたり、軍事力の増強を図って、中露に「敵国条項」を発動されはしないのか?
・中国を本当に警戒しているのなら、どうしてたくさんの企業を進出させているのか? 人を受け入れているのか?

・もし憲〇改正によって、軍の指揮権がソーリということになれば、行政と軍事の長が一人の人間に集中するという、きわめて危険な軍事国家になるのでは?

 わたしは非武装中立論とかの立場ではないです。ごちゃごちゃ云うのでリベラルと見られがちですが、たぶん思想的には保守だと思います。新自由主義とも違うので、念のため。愛国を口実にされることや神道の政治利用に嫌悪感があります。

 憲〇改正の国民投票と、もう一つ連想されたのは、「グレー〇リセット」への備え
 今回、『易』で示されたのは個人的に、どうしたほうがいいという話ではないと思うのですが、「グレー〇リセット」は、勤めている会社が倒産するかも、というようなレベルの話ではありません。
 エネルギーや食糧危機、人口問題、あるいは、現金が紙切れに、ということまでささやかれています。実際、すでに備えをしている人は少なくありません。
 また、〇ンデミックが再び宣言されれば、前回以上の行動制限が行われるでしょう。カン染を疑われただけで事実上、人権は棚上げされます……。

と、物騒なことを云いましたが、

[ホロフレーズ占い]の見立ては、「今は観察すべし」ということです。あせって動く時ではない。
 ただし、その観察は、ひじょうに重大な決断のための最後の観察であるとも読めます。国民投票の方はまだ決まってませんが、「グレー〇リセット」のほうは、すでに始まっているという見方があります。〇ンデミック、ククライナ戦争、インフレ、それらに匹敵する災厄が近いうちに勃発するかも知れません。観察すべき「今」は、いつまで続くのかまったく予断を許しません。「最後の〇リスマス」なんて言葉もささやかれていますし……。

 明るい話はないのか?

 そうですね。相手が詐欺師の場合には、契約しなければいいわけです。それだけで被害に遭わないで済む。国家や世界の大事に「詐欺師」というたとえは語弊がありますが、振り込め詐欺とか、電話を聴いてしまうと術中に嵌まる。相手はそれが仕事。政治の世界は、特に戦争はとてもその比ではありません。世の中にはそんな一面もある。「観」が、意外にも最強の防御策になることもありうると思います。
 あるいは、「グレー〇リセット」で物質的なものの一切を失うことになっても、命拾いできれば、それを喜ぶという人生もあると思います。火災や災害時に物に執着して……という悲劇もありますし。
 場合によっては、傍観する、という態度が一番、賢明だったり、勇敢な行動になる場合もある。
 ただし、ずっと同じ手が通じるほど甘くはないかも。恐怖と誘惑、相当揺さぶられそう……

 第一回目の[ホロフレーズ占い]の見立ては、以上です。

 皆さんのお考えが熟し、いざというときに悔いのない決断が出来る、その一助になれぱ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?