妻との関係をよくするためにリモートワーク中に取り入れたこと&アイテム5選
リモートワークをして決意したこと、
妻の家事負担を減らす
(※2,098文字/約4−5分で読めます。)
理由は、
・自分が家にいることで、妻の家事の負担が増えてしまっている
・一緒にいる時間が増えたので、二人でリラックスできる時間も増やしたい
・自分が家事を手伝って、効率化の必要性を感じたから
実際に行ったことは、
・楽しく家事ができるアイテムの購入
(ティファールのフライパン/マキタのコードレスクリーナー)
・時間を生み出す家電の導入
(食洗機/電気ケトル)
・手軽においしく食べる/飲めるものを購入
(オートミール/ハーブティー)
さらに新しく私の家事の担当を見直しました。
(以前まではほとんどやれていませんが…)
・朝食を作る
・食器担当(食洗機にセットする)
・子供のお風呂&寝かしつけ
結果として、我が家に平和と妻と二人でリラックスする時間が増えました。
妻の家事負担が減る
↓
二人の時間が増え、リラックスしながら会話する
(妻への感謝の気持ちが増す/妻から感謝してもらう機会ふえる)
↓
夫婦の仲は今まで以上によくなる
リモートワークという環境の変化を良い機会と捉え、家事の一部を見直したことで、妻&家族の楽しい時間が増えました。
ここからは、具体的な取り組みについて紹介していきます。
具体的な取り組み①朝食を作る(私)
私が朝ごはんを担当するきっかけは、健康意識の高まりです。
今までは朝ごはんに加工食品(ハム/ソーセージ)を食べていたのですが、より健康的な食事にシフトする際に私が担当することになりました。
現在の朝食は、鶏むね肉を焼く&スクランブルエッグ。
2品を調理する時に活躍するのが、ティファールのフライパンです。
ポイントは、
・取っ手が取れるので、洗いやすい/収納しやすい
・表面がコーティングされているので、こびりつきにくい
初心者の私でもほんとうに使いやすく、調理が楽しくおいしくできます。
そして取っ手を外せることにより、食洗機に投入して洗えることが可能に。
具体的な取り組み②食洗機の導入
食洗機はここ1年の中で最も買ってよかった家電、No.1です。
我が家が購入した食洗機はパナソニック製です。
家族5人分の食器が丸ごと入り、一度で終わるのが良い点です。
(夫婦ふたりの場合はもう少し小さいタイプの方でいいと思います。)
7万円という金額を高く感じるかもしれませんが、毎日の数分〜数十分が生まれることになるので、投資効果は高いです。
結果として、妻が今までお皿洗いをしていた時間が丸ごと空きました。
現在は、私が毎食終わったあとに食洗機にセットしています。
朝の時間が前よりも余裕が生まれ、毎日余裕をもって子供を送り出し、気持ちよく1日が始まるようになりました。
再度になりますが、投資効果は本当に高いです!!
具体的な取り組み③お昼ごはんはありもので済ます
リモートワークで変わった日常の1つが「ランチ」。
妻と二人で決めたルールが「あたらしいものを作らない」ということです。
・前日のおかずの残りを食べる
・何もない時は各人でやりくりする
基本的に私は毎日お昼にはオートミールを食べています。
食べている理由は、ただ1つ「健康のため」ですw
オートミールは発酵性食物繊維(β-グルカン)が豊富※に含まれ、糖質ひかえめ※で、その他に、鉄分やたんぱく質、ビタミンB1、2種類の食物繊維(水溶性及び不溶性)が含まれており、体にやさしい食品
引用:日食プレミアム ピュアオートミール
健康への意識が高まっている方、ぜひお試しください。
具体的な取り組み④マキタのコードレスクリーナー
家にいる時間が長くなったことで、家のホコリは今まで以上に溜まります。
ササッとすぐに掃除できるように購入したのが、マキタのコードレスクリーナー。
電動工具メーカー「マキタ」の製品は、業務用でビルの清掃の方がよく使っています。自宅用に少しバッテリー容量を落とすと、お手頃価格で購入できます。
使い勝手がよく、パワフルで大活躍しているため、1台追加で買って2台使っています。
具体的な取り組み⑤くつろぎのお供:スリーピータイム
夕飯が終わると食洗機にセットして、いよいよ妻とのくつろぎの時間です。
リラックスタイムのお供がこちら。
こちらでお湯を沸かしています。
カフェインフリーのハーブティー(カモミール、スペアミント、レモングラス等をブレンド)です。
夜寝る前なのでカフェインを控え、リラックスした時間をのんびりと過ごして、1日を終える準備をします。製品名のとおり、寝付きもよくなった感じがしています。
まとめ
リモートワーク中「妻の家事負担を減らす」ことを決意
具体的に
①朝食を作る(私)
②食洗機の導入
③お昼ごはんはありもので済ます
④マキタのコードレスクリーナー
⑤つろぎのお供:スリーピータイム
結果として、家に平和と妻と二人でリラックスする時間が増えます。
妻の家事負担が減る
↓
二人の時間が増え、リラックスしながら会話する
(妻への感謝の気持ちが増す/妻から感謝してもらう機会ふえる)
↓
夫婦の仲は今まで以上によくなる
気になったことがあれば、ぜひお試しください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。