
mixi で本を売り込む力を培った!⇨ mixi2やってみよ
mixi2がはじまりましたね
さっそくやってみましたよ
始まったばかりのSNSって
初めてのテーマパークをのぞく感覚です
わくわくー♫

mixiオフ会で原稿押し見せ、ごめん!
わたし、mixi日記書いてなかったんですよね
livedoorブログを毎日更新してたから
違いがまるでわからず、確かね、書いてなかった
じゃあ何に使ってたんだ?ってなって
思い出しましたー!
mixiのコミュニティをあちこちのぞいて
リアルに売り込めそうな「オフ会」を探して
原稿見せて歩いてたんでした!!!!
えらいでしょ(*`∀´*)
新婚の女、狂ったように書きまくる
mixiをはじめたころ
「南米のイラストエッセイ本を出す!」
と決めたので、勝手に原稿を
めーちゃーくーちゃー書(描)いてたんです
新婚の女、早朝から遅晩まで書きまくり
合間にアンティークカフェにバイトへ行き
とにかく狂ったように書いてました(笑
そうして半年経ってできたのが
80ページのこちらのファイル

コーヒー失敗! から売り込みを始める
わたし当時からコーヒー淹れるのがだいぶ好きで
サイフォン、エスプレッソ、マキネッタetc.
自宅にいろんな器具をもってるほどなんですね
そんなコーヒー作業loveなわたしが
バイト中にネルドリップをしている時
次のページのアイディアがふと浮かんでしまい!
手元のコーヒーがどぼどぼと溢れてるのに
5秒くらい気づかなかったんですよ
びっしゃびしゃのあっつあつ(笑

その瞬間、気づいたんです
書いてるだけでは本にならないと!
その日のバイト終わり
辞めさせてほしいとお願いしましたねぇ
急でごめんなさい!!
そして、すぐに売り込みを始めました
(2回目記事にも関連ネタあります)
超自己流の売り込みは、直で出版社
売り込み売り込み……ってなんだ?
本を作ってるところってどこだ?
あ、出版社だ!
という短絡さ加減で、
すぐさま出版社への売り込み開始(笑
すっごくおもしろいものを書いている自信は
200%なので、堂々と出版社の
代表電話の番号にをかけるも
「素人でしょ?」
と言われて、まず、編集部に
つないでもらえないんです
奇跡的に繋いでもらえても
「旅のエッセイは売れないから」
「南米は日本人が1番行かないんです、
つまり市場ありません」
という理由で見てもいただけず、
いえーーーーーい!!
ここを乗り切るメンタルと、
その副作用については今度詳しくかこっと
なんならこの本に
当時の状況超詳しく書いてる(笑
ひとことで言うと
「喜怒哀楽」の「怒」と「哀」を
完全に捨てるってことなのですが
これには大きな副作用があるので、
今はご参考にならないよう……
ちゃんと書いてから、取り入れてください♡
で、何十社も電話をかけて数ヶ月
(作品をかき続け、
めっちゃこってる送付物セットを作りながら、
時に原稿を送らせてもらいながら、
なのでこのくらい時間かかる)
売り込む先がなくなった時に
mixiの活用をはじめます!

mixi売り込みで度胸を培う
mixiでは、前述の通り、自分の更新は
確かしてなくて、使ったのはコミュニティ機能
「オフ会」なるものがあちこちで
行われてましたよね、えもっっ
出版関連の人が、もしかしたら
いるんじゃなかろーか、
というものに参加するようになりました
初めましてのみなさんが集まるところに
このファイルを持って行って
見せて歩いてたんです
するとね、だいたいみんな褒めてくれるんです!
中身を褒めてくれることもあるし
読まずとも、これ作ってるだけで
そりゃー感心しますよね(笑
それで、出版社の方に会えなくても
どんどん自信をつけていきました
たぶん、見た目のインパクトもあったかな(笑
このときは20代半ば、
学生時代のバリバリの下北っ子風情も
健在だったんですよ(*`∀´*)

これは離婚後だけどこれをガキンチョにした感じ
そうそう、学生時代は個性派雑誌の
読者モデルしてたんです
なんてタイトルだったか……「CUTiE」とかそれ系の
ね、バリバリ感、証明されるでしょ(笑
ときには本当に出版関連の方が集ってる
パーティにもその風貌で参加して
のりっのりで自分の本の面白さを語って
ほんと、度胸つきましたー!(笑
mixi売り込みの結果いろいろ♡
結果、1冊目はmixi関連ではなく
純粋に出版社さんに売り込んで
『気がつけば南米』(アスペクト)
という本になりましたが
そうやってリアルな現場で
作品をご覧いただいた編集者さんと
後からお仕事をご一緒したことも
何度もありましたよ

なんなら、夢にも思わなかった
イラストレーターとして
お仕事をはじめたのは
mixiで知り合った方きっかけだったかも
イラストエッセイのイラスト部分に
着目していただいて
イラストレーターになっちゃった!
けっこう描いてて、ゼクシーのweb版とか
「7つの習慣」の子ども版の挿絵とか
あー忘れた結構有名な雑誌のイラストとか
作品、本以外は何も残っていないんです(;∀;)
今やってることに夢中すぎて
管理忘れちゃうんでよね、残念!
mixi2JAZZ&ドローンのコミュ
今はmixi2 で
どうにかなってやろうとか考えないけど(笑
このコミュニティ機能はおもしろいかも!
と思ったところです
それで、ふたつコミュニティを作ってみました
コミュニティ1【JAZZラバー集合★】

前回書いたように
JAZZが大好きで大好きなんです!
JAZZ仲間ができたらたのしー!
ライブ情報とか知りたいし
なんなら、ピアノ上手くなったら
セッション仲間になってほしーー( *'v`* )夢!
コミュニティ2【ドローンラバー集合★】

もうこれはです!
「ドローンを飛ばす=自分が飛んでる」級の
感覚で楽しんでるわたしですから
楽しさを共有できたらハッピー!
という観点です
ぜひ、両方とも、
お好きな方も、興味あるかもーくらいの方も
界隈の賢者のみなさまさままも!!
お集まりいただけたらうれしいです( *'v`* )