
古墳ガイドブック
私の名刺には、「日曜アーティスト」と「アーバンアルピニスト」という肩書が並んでいます。どちらも、週末の趣味の肩書。日曜アーティストは、日曜大工のアート版。週末に創作活動をする人。で、アーバンアルピニストは、都会の登山家。基本的に、都会の中でなるべく登ることをせず、山に登頂するというのをモットーとした、登山家活動をしています。まぁ、遊びの企画です。
エレベーターで登れる愛宕山とか、モノレールで登頂できる飛鳥山といった低山や、都内近郊に200か所くらいあると言われる富士塚(富士山を模した人工の築山)などを巡っています。今年も、50座以上の低山や富士塚を巡りました。
都会の山のひとつに、古墳があります。自然の地形を生かしたものや、もともと古墳だったのが現在は神社や富士塚になっているものなど、さまざまありますが。この古墳ガイドブックは、大田区の多摩川エリアの古墳を巡った時に購入したもの。川沿いに、古墳がたくさん残っているのですよね。
都会で、登るほどではない山を探して登りながら、散歩を楽しむ。アーバンアルピニスト、あなたもぜひ。

「日曜アーティスト」を名乗って、くだらないことに本気で取り組みつつ、趣味の創作活動をしています。みんなで遊ぶと楽しいですよね。