見出し画像

PowerShot S120

「あー、やっぱりダメか」

寒さで、カメラが動かなくなった。カナダのホワイトホースの空港を出たとき、既に気温はマイナス23度まで下がっていた。夜、オーロラ観測サイトへ移動し、さて写真を撮ろうと思ったら、一眼レフカメラのシャッターが反応せず、寒さのせいで壊れてしまった。この時点で、気温はマイナス30度を切り、夜更けにかけてさらに冷え込んでいく。

デジタル一眼レフカメラを諦め、予備のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)を取り出した。そちらはかろうじて撮影可能だったが、屋外へ持ち出すとバッテリーが寒さですぐに使えなくなる。2,3枚撮ると、バッテリー切れ。予備バッテリーに切り替えて、2,3枚。その間、バッテリーをポケットに入れて携帯カイロで温めるとほんのちょっと復活する。撮ってはバッテリー交換、撮っては交換を繰り返す。極北の地での写真撮影は難しい。

翌日は、カメラの本体を携帯用カイロでくるんで温めつつ撮影したら、なんどか30分は続けて撮影することができた。デジイチが壊れたときはどうなることかと思ったが、このコンデジのおかげで美しいオーロラを撮影することができたし、なんなら夜間のタイムラプス機能でオーロラが夜空をうごめく動画を撮影することができた。僕は、すっかりこのデジタルカメラを気に入った。

この時のコンデジが、キヤノン製のPowerShot S120なんですけどね。以来、このカメラを常に持ち歩きながら、イベントや、ブログ用の商品撮影などにも積極的に使いつつ。

というわけで、今回はこのカメラについて語ります。

Cannon PowerShot S120

ブログを書くようになって、なんどかキヤノンさんのブロガーイベントに参加していました。2011年にキヤノン製コンパクトデジタルカメラPowerShot S100をお借りして、確か2012年4月に北海道の余市を訪れた時もこのカメラを使っていたはず。2013年7月には、発売前のデジタル一眼レフカメラ「Canon EOS 70D」をお借りして、写真撮影を楽しんでいました。「Canon iVIS mini」っていう広角のビデオカメラなど、案件としてキヤノンさんのカメラをよく使って、ブログで記事を書いたりなどしていました。

なので、2013年8月23日のブロガーミーティングの当選通知が来た時も、「お、また次の製品か」という感覚だったというのは、確かにありました。

■タイトル:キヤノン最新コンデジ ブロガーミーティング
■日時:2013年8月23日(金) 10:00開場 10:30~12:00終了を予定
■会場:ザ・ガーデンルーム(恵比寿ガーデンプレイス内)
■住所:東京都目黒区三田1-13-2

あいにく、このイベントは直前で仕事が入ってしまい、結局参加はできませんでした。ただ、せっかくなのでぜひ参加したかったので、イベントには出席できませんでしたが製品はお借りして、実際に使った感想をブログに書かせていただくことに。

これが、PowerShot S120との出会いです。

発売前の製品に触れることができるって、やっぱりドキドキします。ブログをやっててよかったなと思います。このカメラを持って、ブロガートリップに参加したり、製品レビュー用の写真を撮影したり、あるいは娘と一緒に散歩したときのスナップ写真を撮ったりなど。持ち歩きやすいサイズで、手にフィットするので、モニター体験をしている数か月間はどこに行くにも持ち歩いていました。

このカメラを返却して間もなく、カナダ政府観光局の案件として、ユーコン準州のホワイトホースという町へ一人旅をすることになり、メインの一眼レフカメラだけでなく日常使いに最適なこのカメラを購入して持っていくことにしました。すでに発売前から数か月間使っていたので、使い勝手を分かっていたし、すごく気に入っていたので。

そして、カナダ到着当日の夜に、あまりの寒さでメインのカメラが故障。約一週間の滞在中、このPowerShot S120だけですべての撮影を対応しました。オーロラも無事撮影することができた上に、タイムラプス動画も撮れました。最高の旅になりました。

日本に帰国した後も、しばらくずっとこのコンデジをメインのカメラとして、どこに行くときも持って歩きました。旅をしたり、イベントに参加したり、自分が登壇したときも壇上からこのカメラで撮影したり。

2016年にニュージーランドを一人旅する案件で、ようやくデジタル一眼レフカメラを購入することになるのですが、それまでずっとPowerShot S120が私の撮影の相棒でした。

別れは突然にやってきます。夏の終わりに、とつぜんカメラが起動しなくなりました。修理に持ち込むも、見積もりの金額がカメラの価格を上回っていて、残念ながら直すことはできませんでした。

その後、チェコを旅する際に、ニコン製のコンデジを中古で購入。しばらく、メインのデジイチとともに使っていたのですが、やっぱりPowerShot S120が忘れられず、2021年にあらためて中古で購入。

というわけで、現在3代目。まだまだ現役で活躍しています。

ここから先は

104字

2002年に初めて「ブログ」というものに触れ、2011年から「ブロガー」を名乗るようになりました。ブログマーケティングが全盛だった時代の、…

「日曜アーティスト」を名乗って、くだらないことに本気で取り組みつつ、趣味の創作活動をしています。みんなで遊ぶと楽しいですよね。