見出し画像

どうして?な出来事

もうすぐ冬休みです。
子供達は少しずつ学校から、絵の具や鍵盤ハーモニカなどを持ち帰ってきています。
そんな中、今朝次女は習字道具を学校に持って行きました。

…なぜ?

きっと書き初めの練習をするのでしょう。それはわかります。
でも、二学期になってから、習字の授業はあったと思うんですよね。
一体その時間はどうしていたのでしょう…?
誰かに借りていたのかな…。

実はこういった事は、我が家では2回目なんですよね。
長男も「めんどくさい」という理由で6年生の時、一回も持っていかなかったんですよね。
どうしてたか聞いてみると、一個下の長女に借りていたようです。

…まったく。困った子たちです。


たぶん今日で習字も終わりなので、次女はまた持って帰ってくるんでしょう。
3学期はちゃんとしてくれる事を祈ります。笑

いいなと思ったら応援しよう!