見出し画像

突然ショートショート「妖精お持ち帰り」

 下校途中、満員電車の中を、小さな妖精が走り回っていた。なんで私に見えているのかはわからない。
 それはさておき、この妖精についての話だ。どうやら誰かのカバンから出てきたらしい。
 なんで私は高校生にもなって、妖精の行方なんてのを見つめなくてはいけないのか。スマホの充電は切れ、地下鉄だから窓の外も暗いままで、妖精しか見るものがないのだ。

 妖精は、消しゴムよりも少し大きいぐらいという大きさだった。
 形状は丸く、色は薄い桃色だった。黒くつぶらな目が2つついている。
 小さい足で、どうやら2足歩行はできるらしい。

 網棚の隙間などお構いなしに、ちょろちょろと車内を走り回っていた。しかし、網棚の端まで来た辺りで、怯えたように後ろに退いた。
 どうしてかはなんとなくわかった。人間の頭の上に飛び乗るのが怖いようなのだ。
 失敗したらきっと踏み潰されてしまうかもしれない、とでも思っているのだろう。

 降りる駅が来てしまった。妖精の行く末が気になるので、このまま乗っていようかと思ったが、降りなければ家に帰れなくなる。
 よって心を鬼にして、私は電車を降りることにした。ドアから外に流れる人の動きに合わせるようにして降りた。
 けれども、降りてから私の心は母になっていた。電車の中に取り残されたあの妖精の行方が気になっていた。

 家に帰って通学カバンを開けると、中から車内で見たものと同じ妖精が出てきた。持ち帰ってしまった。
 驚いてぶん投げると、妖精はそこから上手いこと抜け出したようで、フワフワと飛び去っていった。
 よく見ると、電車の中よりも少しだけ大きく成長しているようだった。

 「室内で飛べるなら車内でも飛べたんじゃないか」そんな疑問の声が今でも頭の中にこだまする。
 妖精の生態は訳がわからないし、なぜ私にそれが見えていたのかもわからない。
 とにかく、あれ以降私は妖精を見ていない。

 私も成長して、より大人に近づいたということなのだろうか。

(完)(792文字)


マガジン



いいなと思ったら応援しよう!