![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7546188/rectangle_large_type_2_12fb70b1a3b7dc2cfe897e0b69d25897.jpg?width=1200)
8月に申請したAlexaスキルは、音を鳴らすことが目標です。
8月もAlexaスキルの申請をしました。
アプリの申請の方でちょっとつまづいて、Alexaスキルに手が回らなかったので少し焦りましたが、なんとか今月の目標をクリアできて良かったです。
ひとつずつ新しいことを試しているのですが、今回のスキルでは、スキル内で音を鳴らしてみることに。
スキル名は「猫モニター」です。
「アレクサ、猫モニターを開いて」というと起動します。
このスキルは、あなたの心の中にいるバーチャルキャット「ミケ」を召喚できるスキルです。
アパート暮らしで猫が飼えないので作りました。
「何処にいる?」と質問をすると、「猫モニター」がミケの場所を探します。また、「何をしてる?」と聞くと「猫モニター」がミケの様子を教えてくれます。
ここまでは、以前に作ったスキルの応用なのですが、新しく追加したのは、「ミケ」と呼びかけると、ミケが鳴いて答えるという部分です。
猫の鳴き声の音は、Alexa スキルキットのサウンドライブラリを使いました。音を追加するのは驚くほど簡単でした。音が少し小さいかなと思うのですが、「ミケ」と呼びかけると3種類の鳴き声で答えてくれます。猫らしらを出すために、たまに、無視する設定にしてあります。
無事に申請となり、いくつかの修正を指導されたのですが、謎のリジェクトが。
「スキルの詳細にLSEP改行のマークが出るので削除してください。」とのこと。
LSEPの改行マークとは、chromeの改行コードなのだそうです。
Windows OSのChromeでアレクサアプリを表示すると改行マークが表示されるとのこと。
スキルを作る時は、呼び出し名やスキルの説明データをnumbersで作ったテンプレに随時入力していて、申請時にはそれをコピペして使っているのですが、どうもそのコピペが良くなかったらしいです。
前回作ったスキルも、その前も同じようにしたのに、どうしてなんでしょう?自分の環境では確認できないので、なんとも謎です。
文章を書き直してみたり、テキストで保存して貼り付けてみたりしたのですが、ぜんぜん消えなくて、最終的には一から手入力をして申請を通しました。
スキルの機能とは違うところでのリジェクトだったのと、理由がわからなくて辛かったです。
今でも理由がわからないので、次回以降テキストの貼り付けは気をつけなければ。
「猫モニター」良かったら試してみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tommie](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6912122/profile_1721aeff06ed52b670c24fda6f7ea590.jpg?width=600&crop=1:1,smart)