求ム!ねこを幸せにしたい広報スタッフ
前澤ファンドに選ばれました!
新年あけましておめでとうございます。
トレッタキャッツ代表の堀です。
初めてのnote記事です。
ご覧になった方も多いと思いますが、
2021年1月1日、前澤ファンドからビッグニュースが発表されました。
実業家として再始動される前澤さんの「#前澤13の事業」がTwitterを中心にバズりました。(詳しくはこちら https://nk.yusakumaezawa.com )
トレッタキャッツも奇跡的に!?
この中に選ばれることとなりました。
今でも実感が湧きません。
これは夢じゃなかろうかと・・・。
トレッタキャッツのTwitter(@toletta_cat)の
フォロワーさんは一気に15万人にまで増え、
公式サイト(https://tolettacat.com)
のアクセス数は43,000 UU/日に達しました。
(普段の15倍〜20倍程度です・・・)
まさに世界が変わりました・・・
私達が目指すこと
私達は、ねこの腎・泌尿器疾患の早期発見に役立つスマートねこトイレ
「toletta®(トレッタ)」を開発・販売しています。
2019年のローンチ以降、
6,000頭以上のねこちゃんにご利用いただいています。
トレッタのアイデアを思いついたのは、2017年夏のことです。
それからおよそ1年半の開発期間を経て
2019年にローンチしました。
ローンチまで紆余曲折(このあたりは追々)ありましたが、
多くの皆様に喜んでいただけて本当に嬉しく思っています。
実は、私達はねこトイレの会社ではありません。
私達は「ねこを幸せにする会社」です。
ねこの幸せとは、「健康で長生きすること」だと考え、
その手段の1つとしてトレッタを開発しました。
ねこを幸せにする手段は、トイレだけではありません。
ご飯やお水、医療など多岐にわたります。
私達はトイレだけでなく、これらの「ねこを幸せにする」様々な手段にトライしたいと思っています。
求ム!ねこを幸せにしたい広報スタッフ
私達は世界中のねこを幸せにすることが夢です。
日本だけでなく、アメリカや中国、ヨーロッパなど
世界中にねこが暮らしています。
前澤さんの応援によって
この夢が現実になりつつあります。
そこで、私達の思いを
「世界中のねこに届けてくれる広報スタッフ」
を募集します。
さらに、広報スタッフにお願いしたいことがもう一つあります。
「トレッタの動物愛護の中心メンバー」
としてご活躍いただきます!
社長直下で、ねこの幸せを考え、広めるお仕事です。
我こそは!というキャットラバーの皆さん
是非、ご応募ください。
一緒に世界中のねこを幸せにしましょう!!
ご応募・詳細はこちら(採用ページ)から。