忘れられた日本 石器時代の石棒を祀っていた、咳に効く神様 1 野田真由 2023年7月20日 18:44 弘法大師が発見 しゃもじを奉納する1200年以上前から鎮座する摩訶不思議な神様 亀戸石井神社石器時代の石棒をご神体としていた、という 神社 です。さらに、弘仁2年(811年)に弘法大師により、こちらの神様が発見されています。と、いうことはその前から祀られてあったか。それとも、精霊としておられたのか。謎が多く、そして境内の雰囲気は明るく楽しく、なんとなく面白い空気です。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #神社巡り #亀戸 #しゃもじ #開運神社巡り #押上駅 1