![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10591811/rectangle_large_type_2_39fcb151a82d4401a637b891e6705893.jpeg?width=1200)
きっかけはデザイン
伴君と初めて会ったのは別府駅のイタリアントマトだった。僕の中学の同級生の紹介でムエタイの大会のポスターをデザインすることになり、その縁で今回撮影をお願いすることになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1710549978949-aU24KJiCA8.jpg)
ジムの目の前が浜脇温泉だったので、ジムの選手達を何人か撮影させてくれないかと頼んだ。世界チャンピオンも所属するジムの選手達は急なお願いにも関わらず、皆丁寧に接してくれた。体を鍛えることは精神を鍛えることにもなる。ジムで体を動かすということは、自分を磨き、人として成長出来るきっかけを与えてくれるのかもしれない。
実はこの撮影が始まる前、伴君が経営するジムの一つが火事で全焼するということがあった。きっと色んな想いがあったはずだけれど、心配した僕に伴君は「怪我人がいなかったので良かったです。ご心配ありがとうございます」と感謝の気持ちだけを口にした。強い人だな、と思った。
強くなりたいと生きて、弱い自分を認めているからこそ、またそこから這い上がる力が湧き出てくるのかもしれない。同じ別府人として見習いたい姿勢で、そんな彼がオーナーを務める「BRAVELY GYM」だからこそ、世界チャンピオンが多く生まれているのかもしれない。
2019.3.20 東京神父
浜脇温泉「BEPPU BRAVE BLOSSOMS」
いいなと思ったら応援しよう!
![東京神父](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138363195/profile_54153fd11c8d6b8532c58755ead64c18.jpg?width=600&crop=1:1,smart)