![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37406265/rectangle_large_type_2_5f72207d5eaef60b41de4bfe7c3241d0.jpg?width=1200)
【論】現状肯定か現状否定か? どちらも正解ではないんだ
対立なんて古い。思考は奥へ奥へと進めるものだ。
或る人が言った。
「改革ッ、改革ッ、現状維持は悪。パラダイムシフト、改革こそ善で、構造基盤を変えなければ変化を与えられない。現状維持を打破する必要がある」
また或る人が言った。
「世界は複雑なんだ。構造を変えてしまったら、今までの蓄積が消えてしまう。話を簡単にしようとする奴には気をつけろ。改革を連呼する奴は馬鹿な大衆を洗脳しようとしている」
まぁ、実はどっちでも意味はないわけだ。未来は人間が考えるような簡単な理屈で構築されるわけではない。もっともっと複雑なんだ。きっと人間が進んで行くには無限の選択が必要である。1億の選択があったとしたら、1つの選択にどれほどの意味があるだろうか。要するに選択という行為を我々は過信している。それも自分が理解可能な表面的なわかりやすい事柄ばかりに大きな意味を与えようと必死になっている。愚かなことだ。我々が進めなければいけないのは物事の表面を右か左か、どっちに移動するかではない。思考の深さだ。思考を表面へ投影するツールとして文字や言語が存在するが、我々は文字や言語の使い方を間違った方向へと進めているのかもしれない。我々は思考を奥へ奥へと掘り進めるためにある文字や言語を表面を飾るファッションに使うことに試行錯誤している。もっと奥へ、奥へ進めようではないか。
◆◆◆70枚の檄文アート・カード『REBEL』◆◆◆
檄文カードでも眺めながら、心の炎を燃やす時間をお楽しみください。
=========================================
価格:3,900円(送料含む)
=========================================
■『REBEL』をご注文の方へ…
『BASE』に出品していますのでこちらからご購入お願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![東京ハバナ @東京砂論(トウキョウサロン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38662925/profile_1a3f68e0fdf8d91a227881a1b0a55eb8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)