マガジンのカバー画像

【論】人間はどうやったら真理に辿り着くのか。

20
思考が自分なのか、意識が自分なのか。思考は私の意識に現れては消えていく。意識は私に姿を現わそうとはしない。いつまで隠れ続けるつもりだろうか。様々な事象に真理の片鱗が現れる。それを…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【論】精神は環境に依存する/環境⇔肉体⇔精神

精神は環境に依存するらしい。つまりお国柄によって精神は変わるということだ。まぁ、当たり前のことだと思う。ざっくり説明するとこんな感じだ。 西洋では、全てが積みあがっていく思考パターンの精神が出来上がる。それは『地震などがない』ためと言われることもある。 日本は地震、台風、火山、津波などの自然の驚異に常に晒されているし、四季もあるため、諸行無常、盛者必衰の精神が根付く。全てが移り変わり、無に帰すこともある。 このふたつの精神の違いは人間が築き上げたものではなく、環境によって

【論】みんなでマネーを知ろう(怒)!?/公式M=I、M≠V

マネー=インフラ理論の公式は次の通りです。 M=I  M:マネー  I:インフラ M≠V  V:バリュー(価値) つまり、この公式は『おカネはインフラであって価値を表すものではない』ということです。ではいったいおカネとは何でしょうか。簡単にまとめていきましょう。 ■『おカネがインフラ』とはどういうことか。 おカネは需要と供給を結ぶ道。モノと人を結ぶし、人と人を結ぶ。概念とモノも結ぶし、労働と時間も結ぶ。おカネの結ぶ対象は有形・無形を問わず、あらゆるモノを結ぶ。距離や時間

【論】グローバリズムは吾人を単一基準で整列させた。各自の差はカネの量だけ。吾人はみな影人間、棒人間。

世界を虚像の霧が覆った。  カネを集めろッ。  カネを集めろッ。  俺のいう事をきけばカネをやるぞッ。  カネを集めるためには勝ち進めッ。  良いモノを作ればカネが集まるぞッ。 或る日、霧が晴れた。  俺にはやりたいことがあるから手を貸してくれないか。  作ったモノを貴方に届けたい。  もっと多くの人に見てほしい。  貴方をもっと知る方法はありますか。  もっと多くの人と知り合う方法はありますか。  そういえば、霧が晴れた理由は?  霧はいったい何だったの? ◆◆◆70