
【第一話】序章─RAGTIME(ラグタイム)を知っているだろうか?
全てはここからはじまったポピュラー音楽の歴史。
まだオーケストラが主流だった1900年前後。クラシックの荘厳な演奏が劇場を満たし、芸術性の高い歌曲が人々を魅了していました。
ところが、同じ時期にアメリカの酒場やダンスホールの片隅では、思わず身体が動き出すような新しいリズムが生まれつつありました。その中から、一人の“新しいスター”が音楽史の中心舞台に登場してきます。
その名はスコット・ジョプリン。後に「ラグタイムの王」と呼ばれる、ポピュラー音楽の黎明期を彩る象徴的な存在が出てきます!
やっと後世に名前が残ってくる最初の人物かもしれません。
■ RAGTIMEって何!?
ここから先は
2,300字
お気持ちありがとうございます。 チップは音楽家としての活動費として大切に使わせていただきます!