
【DQ10】バージョン6.1やることリスト ※追記あり
3/1(火)、超ドラゴンクエストXTVでバージョン6.1の大型アップデート情報が発表されたので、取り急ぎ優先してやること(やらないこと)リストをまとめてみた。詳細は3/10(木)に目覚めし冒険者の広場に掲載される予定。
前日までにやること・やらないこと
3/1(火)更新のロスターのお題の最後のお題は報告しない。
3/6(日)更新の大魔王の代筆家、週替わり討伐は報告しない。3/13(日)更新の万魔の塔、試練の門は済ませておく。
3/13(日)更新の源世庫パニガルム(じげんりゅう)で創生珠を集めておく。
3/15(火)更新の黄昏の奏戦記、ロスターのお題はやらない。
ルーラストーンに天声の間を登録。
強そうなサポート仲間を借りておく。
メンテ中に元気チャージがカンストしないように消費しておく。
大型アップデート予告映像「version6.1」
メンテ中はPVを見て気分を盛り上げる。
ドラゴンクエストX 追加辞書 for Windows
たぶんメンテ中に辞書ファイルが更新されると思うので、更新内容を確認。前バージョンの単語を削除し、新バージョンの単語を登録する。
女神の木
【6.1】『女神の木』のレベル上限を解放!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
庭ランク3の女神の木のレベル上限が 10 → 11になり、
合計レベルが105になると、庭ランクが4にアップ!
さらに、庭ランク4では女神の木のレベル上限が 11 → 12に!#DQ10 #DQXTV
メンテが明けたら、源世植物研究所にいる天使ソイルと話して、集めておいた創生珠で女神の木を成長させる。
スキルライン調整
【6.1】バトルマスターと占い師のスキルラインを調整!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
武器スキルラインが職業固有のものになります。#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/gODKUPazwG
バトルマスターと占い師のスキルを確認。占い師は片手剣と盾を切って棍に振り直す(弓はそのまま)。160~200Pスキルの変更が必要であれば、ダーマ神殿にいるタッツィと話してセットしなおす。
ルーラポイントと転移の聖火台
バシっ娘に話しかけて、ルーラポイントが追加されていないかを確認。天星郷に転移の聖火台が追加されていたら、魂の燭台に登録。
職業レベル上限解放 120→122
【6.1】レベル上限が120から122へ!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
「天声の間」にいる「天唱楽師」からの試練を乗り越え、さらなる高みを目指せ!#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/WjNybrR3LN
天声の間にいる天唱楽師からクエストを受注して職業レベル上限を解放。解放後に特訓モードから経験値モードに切り替え、持っている経験値の聖典や経験値の古文書を使い、大魔王の代筆家、週替わり討伐、ロスターのお題で経験値を受け取る。
これまで「大いなる闇の根源との戦いに備えるため」と説明されてきたレベル上限解放の目的が、どのように変化するのか(しないのか)も楽しみ。
クエスト「約束の帰郷」
【6.1】兄弟姉妹のその後を描くクエスト、「約束の帰郷」を公開!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
クエストをクリアすると、兄弟姉妹の見た目や衣装、名前を変更できるように!#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/bjgEvQ8Esy
兄弟姉妹は大事。とりあえずドレアだけは変更する。
メインストーリー「暴かれし相貌」
【6.1】バージョン6.1のメインストーリーは「暴かれし相貌」!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
アストルティアの各地で異常現象が発生し、ユーライザと共に調査へ向かうことに。
あのキャラクターたちとも再会! そこで待ち受けているものとは…!?#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/w7ilU3Xlb3
さあ、いよいよ悪神と化した英雄たちの物語だ。メインストーリーもサブクエストも楽しみだなー。
ストーリーが終わったら……
メインストーリーが終わっても、やることいっぱい。
いにしえのゼルメア
【6.1】『いにしえのゼルメア』に新要素が追加!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
装備レベル115の防具が入手できるように!#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/zvZ497cTQB
いにしえのゼルメアを探索して、装備レベル115の新防具を揃える。
不思議の魔塔
【6.1】『不思議の魔塔』を拡張!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
階層を40階まで拡張し、レベル上限も30→40にアップ!
新たな実績も追加し、報酬で獲得できる「虹のフェザーチップ」で「不思議のカード」の効果を3個とも上限までアップさせることができるように!#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/GPeCRxkUma
不思議の魔塔40階まで行く。謎解きもやる。虹のフェザーチップが18個になったら、不思議のカードの効果を3個とも上限まで強化→レプリカ―ドを作成→不思議のカードの効果削除を繰り返し、最大HP/攻撃力/器用さ、最大HP/攻撃魔力/器用さ、最大HP/攻撃力/攻撃魔力、最大HP/攻撃魔力/回復魔力、最大HP/守備力/回復魔力の5種類を作る。不要になった不思議のカードは効果を消した上で処分する。
ふくびき
【6.1】『ウェナ諸島ふくびき』に景品を追加!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
新1等の『お好きなグッズひとつ』には「クイーン&ナイト印章」を追加。昨年2021年のクイーン&ナイトになった「イルーシャ」と「ナジーン」のチャットスタンプが使えるように!#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/dtNp8KjO17
ふくびきのあらかじめ設定、演出カット設定をした上で、ウェナ諸島1等のクイーン&ナイト印章、2等のしぐさ書・Sクラウン、しぐさ書・Sハート、しぐさ書・Sスターを当てる。
職人設備庭具
【6.1】ハウジングに『職人設備庭具』が登場!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
庭でも職人作業ができるように!
アイテムは各住宅村の庭具屋や住宅商にて、1600Gで購入できます。#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/StXjvSxahz
住宅商から職人設備庭具を買って、まとめてレプリカ加工した上で配置する。
釣りレベル上限解放
【6.1】釣りレベルの上限が 45 → 50 に!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
釣りレベルが44以上になっていると、港町レンドア南にいる「釣り老師ハルモス」さんからクエストを受注できます。
レベルアップごとに新たなとくぎも追加されます!#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/UTYoNYDnJn
港町レンドア南にいる釣り老師ハルモスからクエストを受注して、釣りレベル上限を解放する。
モンスターバトルロード
【6.1】『モンスターバトルロード』にバッジを追加!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
「ユシュカ・虹」など、バージョン5のおはなしに登場したキャラクターの虹バッジを12種類追加しています。#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/o8gHddVbrt
モンスターバトルロードで追加されたバッジを集める。ハッピーハートが足りない場合は協力チャレンジバトルまで保留。
※2022/3/8追記 まず最初に手持ちのバッジパック虹を使う。また、新規に追加された虹バッジがバッジ交換券・虹で交換できるか確認。バッジ交換券はできるだけ入手しにくそうなバッジとの交換に使うこと。協力チャレンジバトルではバッジ交換券も手に入るので、急いでコンプリートを目指す必要はない。
邪神の宮殿
【6.1】『邪神の宮殿』天獄に新たなボスが登場!#DQ10 #DQXTV pic.twitter.com/5kH9ZUsMBJ
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) March 1, 2022
邪神の宮殿で天獄の扉が開いたら挑戦。新たなボスを倒す。
さいごに
このほかにも、転生モンスター、万魔の塔(五の災壇)、新作春イベント、お宝の写真、モンスターバトルロード(協力チャレンジバトル)、深淵の咎人たち(8人同盟バトル)、竜王城の決戦など、追加・変更点はたくさんあるけど、全部やるのは無理なので、慌てずのんびり楽しむよ。