FA46/AM42金融論・会計]配当と株主優待に着目した日本株投資をどう行いますか(2025/1/15updated)
◎要約
桐谷広人は、日本株において配当利回りに加えて、株主優待利回りを考慮する投資手法を開発しました。株主優待は、世界にも稀な日本株にユニークな制度です。株式を保有することで、食べ物、サービス券、金券などが得られます。ただし、その権利獲得に応じた保有株数が定められており、それを超えた分については何も貰えません。つまり、資金力の限られた個人投資家にとって、有利な制度と言えます。
2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。