見出し画像

BA60/MM6[金融リテラシー/経営学]消費者に価格をどう表示しますか(2024/12/22updated)

◎要約
マーケティングで、消費者に対する価格の提示の仕方が問われます。結論として、総額だけで示すよりも、項目ごとのブレイクダウンと総額を示した方が、より高い金額を受け入れてもらえる易いと言えます。消費者は、項目を表示することで、誤魔化しが少ないように感じます。また、その注意を総額よりも本体価格に集中することで、その負担を実際より軽く感じます。

ここから先は

882字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。