見出し画像

FA101/CB15[金融論・会計/中央銀行]金融政策で需要を左右できますか(2025/1/26updated)

◎要約
中央銀行の金融政策で、需要に働き掛けられるかは、経済条件によります。金融引き締めで政策金利を引き上げ、マネタリーベースを減らすと、潜在的な有効需要があっても、貸出を抑制し、需要を抑えることができます。一方、金融緩和で政策金利を引き下げマネタリーベースを増やすと、潜在的な有効需要をあると、貸出に繋がり、需要を生み出すことができます。しかし、潜在的な有効需要を欠くと、貸出に繋がらず、需要を生み出すことができません。

ここから先は

843字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。