見出し画像

FA96/CB10[金融論・会計/中央銀行]中央銀行の公開市場操作に限界がありますか(2025/1/25updated)

◎本文
中央銀行は、金融政策の公開市場操作において、様々な資産を売買します。国債がその中心となりますが、不動産担保証券、ゴールド、株式、事業債なども対象にします。それら資産規模に限界があることから、その購入に限界があるように見えます。しかし、仮にそうなっても、他にその対象になりうる資産があります。例えば、不動産は、REITが公開市場操作の対象になっていますが、それ以外に実物資産が豊富に存在しています。

ここから先は

893字
この記事のみ ¥ 100

2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。