
CD5/ED5[キャリア形成]キャリア形成に学歴と学校歴をどう位置づけますか(2025/2/1updated)
◎要約
キャリア形成において、基本的に、学歴と学校歴は有効に働くと言えます。認知能力が高ければ、テストで良い点数を取ることが容易です。それによりビックビジネスに入社すると、相対的に安定して高い収入が得られる可能性が高まります。しかし、仕事が始まれば、認知能力以外に、コミュニケーション能力を含めて様々な能力が必要とされます。学歴と学校歴だけでは、仕事で活躍することまで担保できません。
2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。