![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171671064/rectangle_large_type_2_f3abaf91a67954fb73816c60cb201998.png?width=1200)
FA103/CB17[金融論・会計/中央銀行]中央銀行のバランスシートから何が分かりますか(2025/1/26updated)
◎要約
中央銀行のバランスシートは、金融政策の結果を反映しています。拡大していれば、金融緩和を行ってきたことになり、縮小していれば、金融引き締めを行ってきたことになります。また、保有する資産の価格が下がり、実損や評価損が発生しても、シニョリッジによりお金を自ら調達することができます。倒産することはありません。尚、中央銀行は、政府の一部門です。その保有する国債は、国全体で考えると、実質的に返済を終えていることになります。
2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。