![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169845889/rectangle_large_type_2_02e5faafc25f7f0f2f3f990815321b1f.png?width=1200)
FA36/AM12.1[金融論・会計/金融論]アクティブ運用で投資シナリオをどう活用しますか(2025/1/13updated)
◎要約
資産運用のアクティブ運用では、なんらからの投資シナリオを前提に置くことが求められます。また、それを状況に合うように変えることも求められます。そのメンテナンスを適宜行い、シナリオが妥当であれば、その投資ポジションを継続する一方、それから外れれば、新たに再構築を行います。
2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。