
”自然体で健康を伝えるインストラクター”のゆうこさん
こんにちは!
はたらく女性を応援するメディア「東京女子キャリア」運営のこもりんです。
今回は加圧トレーニングのインストラクター、ゆうこさんにインタビューをしました。
ゆうこさんは
・健康な人を増やしたい
という考え方の持ち主でした。
この記事はこんな方におすすめ!
・転職を考えている人
・やりたいことを見つけたい人
・同じビジョンをもつ仲間と出会いたい人
ゆうこさんってどんな人?
こもりん(以下「こ」):まずは簡単に自己紹介をお願いします。
ゆうこさん(以下「ゆ」):ゆうこです。大学卒業後ホテル業で6年勤務したのち、今は加圧トレーニングのインストラクターをしています。
今の仕事・働き方を選んだ理由
こ:最初はホテル業をされていたんですか?
ゆ:大学から社会に出るにあたり、富裕層の空気感を感じたくてホテル業を選びました。
6年勤務していたので自分には合わないというわけではなかったのですが、違う業界のお仕事も気になるようになりました。
こ:3年以上同じところで働いているとこのままでいいのか?と思ったりしますもんね。
ゆ:そうなんですよ!
こ:インストラクターを選んだきっかけを教えて下さい。
ゆ:もともと、大学は体育学部に通っていたので、戻ってきたといいますか…
こ:体育学部ですか!その時将来やりたいことはあったんですか?
ゆ:バスケットボールをしていましたが選手は違うと思っていて、他にもダンスなど色々な選択肢があったのですが、興味が持てなかったんです。
スポーツよりは美容系も含め健康に携わるようなことをしたいと思っていました。
高校生くらいから予防医学に貢献するという大きな目標を持っていましたが、将来性を考えてホテル業を選んだんです。
こ:そうなんですねー!加圧トレーニングにはもともと興味あったのですか?
ゆ:藤原紀香さんがやっていたことから加圧トレーニングの存在を知りました。
自分でもやってみたいと思い、有名な方が通うところへ入ったんです。
その時は職業にしようという思いはなくて、人との出会いが欲しくて通っていたようなところがありました。
こ:職場以外の出会いがあると生活が変わりますよね。加圧トレーニングをお仕事にしようと思ったきっかけがあれば教えて下さい。
ゆ:最初は美容目的もあって加圧トレーニングをしていたのですが、健康にも良いなと感じていて、それを伝えていきたいなと考えたんです。
ちょうど副業を考えていた時期と重なっていて、副業をするなら趣味とか好きなことを仕事にしたいなと思い、自分らしくはたらけるのではないかと思ったのがきっかけです。
こ:自分らしくはたらくって素敵ですね。本業とは違う業界での副業ですし、働き始めた頃感じた苦労などあれば教えて下さい。
ゆ:そうですね、私の中で「インストラクターはテンションを常に倍にしてやらなくてはならない」というイメージを持っていたんです。
やっていくうちに、無理矢理テンションを上げる必要はない、って気付いて今は自然体です。
これからのビジョン
こ:これからどんな自分になっていきたいとかビジョンはありますか?
ゆ:加圧トレーニングを通して、自分事として美容よりも健康の大切さを伝えていきたいです。
健康を大切にすることで不妊予防や健康な身体づくりを伝えていけたらと考えています。
そうすることで自分らしく生きる人が増えたらいいなって!
編集後記・まとめ
以上、ゆうこさんのインタビューでした。
今までの本業と違うお仕事をしようと考えている方、インストラクターを検討している方はぜひご参考になさってください!
ありがとうございました!
photo by @chan_kamera
▻女性の未来を照らすフォトグラファー
::::::::::::::::::::::
☆LINE@の登録はこちら☆
おすすめの働き方情報を発信中!
こちらからお友達登録できます。
お問い合わせもこちらからお願いします♪
☆Instagramでは一言メッセージを発信☆ストーリーではハッシュタグキャンペーンもやってます!いいね!フォローお願いします♡
::::::::::::::::::::::
いいなと思ったら応援しよう!
