![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119810343/rectangle_large_type_2_d4a2685ffb664ff6548067cf08f9172d.jpeg?width=1200)
ミレイ『初めての説教』〜実の娘を描いた二枚のファンシー・ピクチャー
ロンドンの近くの古いオールセインツ教会で、少女が背高の椅子に座り、少し緊張した様子で説教をじっと聞いています。彼女の目は驚きで大きく開いていて、かわいい帽子と、暖かそうな赤いケープ、手を温めるマフを身につけています。そして、彼女の隣には大切そうに、聖書と手袋が置かれています。
この場面は、ラファエル前派でイギリスの画家、ジョン・エヴァレット・ミレイが自分の娘、エフィーをモデルに描いた肖像画『初めての説教』。エフィーはこの時5歳。この絵はミレイにとって、自分の子供を初めてモデルにして描いた特別な作品で、彼の「ファンシー・ピクチャー」としても初めてでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698167009355-OP0hZmswtc.jpg?width=1200)
皆さまのお気持ちは、チケット代、図録代とさせていただきます。