![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122095693/rectangle_large_type_2_60696a9bb1cd7679c1f4c5aa572d4816.jpeg?width=1200)
カレル・ファブリティウス『歩哨』〜フェルメールに影響を与えたとも言われる早世の画家
『歩哨』はカレル・ファブリティウスの作品群の中でも特に目立つ存在です。この作品には、休息する兵士と犬が描かれており、2004年の洗浄作業で以前のオーバーペイントが取り除かれた際、左側のアーチの下に隠れていたもう一人の兵士の足が現れました。この発見は、絵に新たな緊張感をもたらしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700354348213-5f02fHdr6J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700354328436-EKzhFj8Dxf.jpg?width=1200)
美術史家のローラ・カミングは、「『歩哨』はファブリティウスの数少ない作品の中で最も謎めいた作品である。これは、内なる感情を描いた公の絵画であり、私心を抱えた市民の衛兵である......。彼は脱走兵かもしれないし、アウトサイダーかもしれないし、アンチヒーローかもしれない。ファブリティウスは、ほとんど抽象的なまでに、彼の物語を隠している」と述べています。
皆さまのお気持ちは、チケット代、図録代とさせていただきます。